[番外編]キムチを食べ比べました
【本日の試食品】
4902175120056 東海 こくうま熟うま辛キムチ
4902016034641 ピックルス ご飯がススム
4571153080035 牛角 韓国直送キムチ
4970922037629 イケガミ 宮廷キムチ
4977188183589 備後 トマトなキムチ
【商品POSデータ】(価格は税抜です)
食卓にすっかり定着したキムチですが、弊社のデータでは2012年、2013年と前年比ダウンしています。カテゴリー全体の平均価格は2011年は240円でしたが、2013年は228円にダウンしています。一方、出現アイテム数は2011年が581品、2012年が587品、2013年が593品で微増しており、競争は厳しくなっているようです。
2014年1月のランキングでは、「東海 こくうま熟うま辛キムチ」はトップでキムチカテゴリーの約14%を占めています(販売店率約67%、週販数量約45個)。2位は「ピックルス ご飯がススム」で約10%(販売店率約75%、週販数量約41個)、「牛角 韓国直送キムチ」は4位(販売店率約48%、週販数量約18個)ですが約5%なので、上位2品の売上は圧倒的です。
「イケガミ 宮廷キムチ」はランキング82位、「備後 トマトなキムチ」はランキングにはまだ登場していません。
*KSP-POSより

全然違います!
カテリーナ
本日は番外編として、キムチの食べ比べを行いたいと思います。匂いが気になりますので、いつもの会議室ではなく奥まった会議室でひっそりやりましょう。みなさん、この後アポイントは入ってないですよね?
みなさん、キムチって食べますか?
マギー:私の家には、常に買い置きがあります(*^∇^*) ご飯食の時は、必ず食卓に
並びます【*゚;∀;゚*】
ジョン:私の家でも、常に買い置きがあります。家族全員、結構食べます。
土田:私も食べるけど、つまみとして食べることが多いね。
マギー:私はご飯のお供として食べるのは当然ですが、ラーメンに入れたりします(★^ω^)
土田:ラーメンに入れるの?
マギー:はい(●´Ⅴ`●) 納豆にも必ず入れます(*′艸`*)
土田:必ず?
マギー:はい、必ずです\(@^0^@)/
ジョン:私もラーメンに入れます。美味しいです。
土田:そっか。私はそのまま食べるから、何かに入れたりしないなぁ。
マギー:そうなんですねヽ(。・ω・。)~ それは私にとって新鮮な意見ですφ(・∀・*)
人によって、食べ方が違うんですねφ(・ェ・o) 今日は、ご飯と一緒にいただきたいと
思いますv(●゚v゚●)v
土田:キムチ+白飯=ゴールデンコンビじゃん!ご飯食べ過ぎちゃいそうだ。
マギーとジョンの家はかなりのヘビーユーザーのようです。だから、冷蔵庫に安定して入れやすく、上下に重ねて2段で常備できる「こくうま熟うま辛キムチ」が重宝しているとか(もちろん味も家族全員大好きということです)。私の場合は、常備はしていないですが、色々な料理に使います。豆腐にのせたり、冷し中華にのせたり、豚キムチにしたり、野菜と和えたり、スープにしたり・・・そのままでも十分おつまみになりますが、万能食材として使えるし、調味料としても重宝しています。

ジョンもマギーも御用達。
マギー:私の家は、常にこの商品を買っています((´I `*))♪
ジョン:家もです。POSデータでも圧倒的な売上です。
マギー:この商品は弟が好きなので、母はこの商品以外は買ってきません(^ー^* )
土田:「こくうま」は大定番だよね。では、ご飯にのせていただきます!うん、美味しい。
マギー:美味しいぃ(((●´人`●))) 昨日も食べましたが、美味しいです(★^ω^)
ジョン:はい、いつもの味です。美味しいです。
土田:この安定感ハンパないなぁ。こくがあるんだよね。
マギー:辛いけどさっぱりしているので、口の中に残りません(*≧3≦)/☆
ジョン:しっかり辛くて、しっかり酸味がある!これぞ、キムチの王道。
土田:これなら料理にも使いやすいんじゃない?
マギー:大き目に切ってあるので、炒めても存在感ありますねr(^ω^*)))
土田:【キムチ食べたっ!!】ていう満足感あるね。ご飯が止まらない・・・
ジョン:土田さん、1品目から食べ過ぎですよΣ(´Д`*)
辛さ:★★★★★
コク:★★★
酸味:★★★★

兄弟は何人いるんでしょう?

ジョン:POSデータでは、ご飯がススムは2位です。上位2品は強いです。
マギー:この商品はつゆだくですね(pб 。б)p
土田:つゆだくで、ご飯に合いそうだ!いただきます。おっ、全然違う。
マギー:ホントだ、全然違いますねヽ(。・ω・。)~
ジョン:うん、全然違う。
マギー:トロトロしてません(゚ε゚*)? つゆだくだから(。・з・)ゞ???
土田:だし感があるね、こってりしていてうま味が強い。
マギー:白菜のカットが小さ目であまり辛くないですから、お子さんがいらっしゃる
家庭でも食べられますね(・∀・)
ジョン:そうですね。辛味は弱いですね。甘味を感じます。
土田:甘味がきて、その後にちょっと辛味がくる感じ。
マギー:「こくうま」を食べ慣れているので、辛みと酸味が物足りないかも( ̄-  ̄ )
土田:単体で食べるとそうだけど、ご飯との相性はバツグン。商品名通り、ご飯がススム!!
マギー:土田さん、またおかわりですか(。´-ω・)?
土田:この商品も美味しいけど、例えば「ご飯がススムハード」っていう名前で、
辛いバージョン出したらいいんじゃない?
ジョン:もちろん、辛口も発売されています。
土田:そ、そうだよね。今度、そっちを買ってみようかな。
辛さ:★★
コク:★★★★★
酸味:★

冷蔵庫でも匂いが気になりません。

見た目は辛そうです。
マギー:次は、おなじみ牛角のキムチです(・∀・) お店では必ず注文します【*゚;∀;゚*】
ジョン・土田:はい、必ず注文します!
ジョン:それぞれキムチの色が違いますが、この商品は赤みが濃いですね。
土田:この商品は韓国から直輸入ということで、他とどう違うのか楽しみ。
ジョン:いただきます。これも全然違います。
マギー:甘いですか(。・з・)ゞ??? 色が濃いから辛そうですけど、そうでもないですねヽ(。・ω・。)~
ジョン:コクがある・・・
土田:このコクは・・・・みそっぽい??
ジョン:そうですね、みそっぽいかも!!
マギー:ご飯がススムくんもコクがありましたが、コクの種類が違いますねφ(・ェ・o)
ジョン:コクが強くて、甘味もあって、辛みは弱い気がします。この商品も家族で
食べられる味ですね。
土田:パッケージに甘辛って書いてあるからね。甘さに比べて辛さが弱く感じるけど。
韓国のキムチってもっと辛いイメージなんだけどな?
辛さ:★★
コク:★★★★★
酸味:★
星の数は「ピックルス ご飯がススム」と一緒ですが(表現するのは難しいのですが)、味の種類は大きく違いました。全員で、味を伝えるボキャブラリー不足を実感しました……

高級感を感じます。

カテリーナ
この商品は近所のスーパーに売っていました。パッケージに記載されている<宮廷>と<違いが分かる大人のあなたへ>が、他の商品とひと味違う商品に思えたので購入しました。
白菜の一枚一枚に具をはさんで作られているタイプみたいで、高級感を感じました。
この商品は「乳酸発酵食品」と記載されていましたが、他の商品と味は違うのでしょうか?気になります。
マギー:白菜がキレイに並んでいますね(。´ー`。) 高級そう(*′艸`*)
土田:<手仕込み>って書いてあるから、韓国の各家庭で漬けられるように作ってるのかな。
美味しそうだね。
ジョン:見た目は、辛そうですね。
土田:いただきます。おっと!
ジョン:うわ、これはまったく違います。酸っぱくて辛い。
マギー:そうですねφ(・∀・*) 酸っぱさも辛さも強いです( ´゚ω゚)
土田:ちょっと・・・アルコールを感じない?
ジョン:感じますね。
土田:口に入れると、最初にふわっとアルコール的な感じがして鼻に抜ける。
マギー:醗酵食品だからでしょうか(・・。)? アルコールの感じが強いので、ちょっと食べにくいです(`;ω;´)
ジョン:白菜は大きく切られていて整然と並んでいるからお皿にも盛りやすく、美味しそうに見えます。
味はクセが強いですね。個性的とも言えるかもしれませんが。好き嫌いが出やすいのではないでしょうか。
個人的には、食べにくく感じます。
土田:そうだよね。本格的なんだろうけど、クセが強いね。
マギー:ジョンさん、今日は雄弁ですね(゚ε゚*)?
ジョン:実はキムチ、大好きなんです。
辛さ:★★★★
コク:★★
酸味:★★★★
5品目「備後 トマトなキムチ」

目立っていました!

土田:いくら何でも、トマトなキムチって・・・
ジョン:王道から外れた、独自路線のキムチも色々発売されています。その中の一品ですね。これは今年の2月末に発売されたばかりのようです。
マギー:パッケージにくまモンも入っているし、お子様向けでしょうか(・・。)?
土田:いただきます。おや、浅漬け?
ジョン:漬物っていうより、あっさりして白菜のフレッシュ感が残っているから、サラダみたいです。
マギー:そうですね(・c_・。) フレッシュな白菜にキムチのドレッシングがかけてあるみたい(・∀・) 色もキムチ色じゃないですものねヽ(。・ω・。)~
土田:これはキムチじゃないよね。まぁ、別モノとして美味しいけど。
ジョン:キムチとして食べずに、野菜料理(?)と思って食べた方がいいと思います。キムチと言われるとちょっと違和感がありますが、浅漬け?と思うとご飯との相性もよいので美味しくいただけます。実際にトマトは入っているのでしょうか?
マギー:あっ、1切れ入っていましたヽ( ゜ 3゜)ノ
土田:マギー、食べていいよ。
マギー:はーい【*゚;∀;゚*】 いただきまーすヾ(*゚∀゚*)ノ うん、うん(・c_・。)??
ジョン:どうですか?何味?
マギー:はい、トマトはトマト味です(;;;-ω-)ノ
辛さ:★
コク:★★
酸味:★★★
食べ比べ企画は、食パン、ウインナーに続いて3商品目です。どのカテゴリー商品を食べ比べるか色々と考えました。いつも食べているけど、食べ比べることによって新しい発見があるような、親しみのあるカテゴリーということで、今回はキムチにしました。結果は、大成功!それぞれの商品に味の特徴があったので、大いに盛り上がりました。
ごちそうさまでした。
?