新商品 冷凍食品を試食しました
【本日の試食品】第15週(15/5/4~15/5/10)
<29位>4901520131952 加ト吉 ごっつ旨いお好み焼
<53位>4902130390418 ニチレイ ミニハンバーグ
<67位>4903017011914 ケイエス 国産鶏 鶏つくね串(照焼)
<92位>4901520131914 テーブルマーク ふっくらオムレツ
<98位>901520131860 加ト吉 若鶏ささみの梅しそ竜田揚げ
【商品POSデータ】(価格は税抜です)
この商品は最新週で販売店率81%、平均価格230円、販売店当たりの週販個数は22個で、冷凍調理カテゴリーで6位になっています。
*KSP-POSより(最新週:2015年5月4日~5月10日)


カテリーナ
本日は冷凍食品を試食します。いずれも、リニューアル品ですね。お弁当に馴染みが深い土田氏とマギーは食べ慣れた商品が多いようですが、ジョンと私はほとんど初めていただく商品なので、楽しみです。
土田:見慣れた商品が多いね。お弁当の定番ばかり!
マギー:私もです(´∀`*))) まずは、お弁当ではなく食事になりそうな大きなお好み焼から
いただきたいと思います(*≧3≦)/
土田:売り場ではよく見るけど、食べたことないな。ソースとマヨネーズ、かつおぶし、
あおさは別々になってるんだ。本格的。
マギー:紙トレーのままレンジで調理できるのは、便利ですねφ(・∀・*)
ジョン:今どきの冷凍食品は、ラップもいらないのですね。
マギー:この商品は大きいこともありますが、600Wで約6分40秒チンするようです(´・∀・`)
土田:長いね。3分のカップラーメンが2個作れちゃうよ。6分って、お腹空いてる時は致命的な長さだよ。
ジョン:では、代表してソースとマヨネーズをかけさせていただきます。

最初はソースをキレイにかけてました・・・



土田:出来上がりが、雑な感じになっちゃった。
ジョン:大丈夫です、味は変わりませんから。
マギー:いただきますヾ(゚∀゚)ノ うん、美味しいー(*′艸`*)
土田:すっごい、美味しい。知らないで食べたら、冷凍食品だと思わないよ。
マギー:ふわふわですよ゚(○゚∀゚○)゚ ボリュームもあるし、食事になりますね(*’∪’*)
ジョン:美味しいですね。生地もいいですが、ソースも美味しいです。
土田:いか、えびの具材感がある!キャベツもいい!2枚ぐらいペロッと食べられる。
マギー:そうですね、豪華なお好み焼ですねo(´∇`*o)(o*´∇`)o
土田:どうして今まで食べなかったんだろう。この味だったら、6分ぐらい待てる!おやつにも
なるし、食事としても十分。ビールのおつまみとしてもサイコー!今後、常備することにしよう。

【商品POSデータ】(価格は税抜です)
この商品は最新週で販売店率77%、平均価格163円、販売店当たりの週販個数は27個で、冷凍調理カテゴリーで7位になっています。
*KSP-POSより(最新週:2015年5月4日~5月10日)



美味しそうです!
ジョン:凍った状態でもハンバーグの香ばしい香りがしますね。
マギー:私、このハンバーグ大好きです(*≧3≦)/ 美味しいですよヽ(●´3`)ノ
土田:フライパンでもできるけど、絶対レンジだよね。
マギー:温めると、香ばしい香りが強くなりますね(´∀`*))) いただきます(●´∀`)ノ うん、いつもの美味しさです(*#′∀`艸)
土田:プリッとしてて、肉感あるね。ふっくらしてて、美味しい。
ジョン:手作り感のある楕円形がいいですね。出来立て感があって、味がしっかりしてて美味しいです。
マギー:この味と白いご飯が合うんですよ(*´ェ`*∩
<冷めてから食べてみました>
土田:覚めても肉感あって、美味しい。
マギー:あっ、いつも食べてるお弁当のハンバーグですo(´∇`*o)(o*´∇`)o
ジョン:コクがあって、玉ねぎの食感を感じます。冷めても美味しいですね。
土田:この商品はお弁当に入ってたことないから、リクエストしてみよう!
【商品POSデータ】(価格は税抜です)
この商品は最新週で販売店率59%、平均価格174円、販売店当たりの週販個数は23個で、冷凍調理カテゴリーで13位になっています。
*KSP-POSより(最新週:2015年5月4日~5月10日)



お団子に見間違うほどの、かわいいシルエット!
マギー:この商品はお弁当の定番ですd(*゚∀゚*)!! 見た目もカワイイですよね●´Ⅴ`●
土田:ウチのお弁当にも、よく入ってるよ。美味しいし、サイズが丁度いい。
ジョン:この商品も香りがいいですね。タレの具合が美味しそうです。
マギー:いただきますv(。´ー`。)v いつも冷たいのを食べているから、温かいと違和感ありますが、
味は美味しいです(´∀`*)))
土田:なんこつ感あるよね。この食感がいいんだよ。
ジョン:ハンバーグと同じで、濃いめの味がご飯と合いそうですね。
<冷めてから食べてみました>
ジョン:冷めると固さが出てきますね。しっかりして、美味しいです。
土田:冷めた方が、照り焼きの焦げた感じがするね。
マギー:そうです、これですv(。・ω・。)♪ いつも美味しくお弁当でいただいてる味ですヽ〔○´∪`○〕
安心感がありますv(・_・)
【商品POSデータ】(価格は税抜です)
この商品は最新週で販売店率55%、平均価格174円、販売店当たりの週販個数は21個で、冷凍調理カテゴリーで20位になっています。
*KSP-POSより(最新週:2015年5月4日~5月10日)



わかりにくいですが、照りが違います!

土田:この商品は食べたことないなぁ。
ジョン:朝食にも!って書いてありますよ。オムレツだけど、和風味なんですね。
マギー:結構大きいですよ、4個入りなんですねφ(・∀・*) 卵の色がキレイです(^ー^* )♪
土田:お弁当に卵系のおかずは必ず1品入ってるけど、奥さんの手作りが多いかな。そこは、こだわってるみたい。
マギー:いただきますヽ(´∀`。)ノ 味は少し甘めですが、具材たっぷりv(●゚v゚●)v
土田:確かに、甘めの味付けだね。ご飯のおかずになるかなぁ?
ジョン:卵はふっくらしてますね。具材が色々入ってるのはすごいです。
土田:そうだね、手作りでこれだけの具材を入れるのは大変だもんね。
<冷めてから食べてみました>
土田:冷めると味が落ち着くね。個人的には冷めた方が好きだな。
マギー:卵が少し固まって、このぐらいの固さが好きです(´∀`*))) 味とか食感とか、温かい時と冷めた時は違いますねφ(・∀・*)
ジョン:温かくても、冷めても、どちらも美味しいのはすごいですね。
【商品POSデータ】(価格は税抜です)
この商品は最新週で販売店率38%、平均価格180円、販売店当たりの週販個数は21個で、冷凍調理カテゴリーで33位になっています。
*KSP-POSより(最新週:2015年5月4日~5月10日)



画的にはわかりにくい・・・

マギー:最後は、ささみの梅しそです(^ー^* )♪
ジョン:味の方向が変わっていいですね。
土田:1個だと20秒?3個で50秒?短い時間でできるんだね。
ジョン:いただきます。しっかり梅の香りと味がして、美味しいです。
マギー:しそと梅の味がしっかりしますね(´∀`*))) 思ったより梅がすっぱくて、美味しいです。(〃´∀`゚〃)。
土田:味は美味しい。少し油っぽいかなぁって感じるな。
マギー:お弁当のおかずって洋風の味付けが多くなるので、和風味のおかずはうれしいですv(。´ー`。)v
<冷めてから食べてみました>
土田:冷めても味は美味しいけど、やっぱり油が気になるかも。
マギー:ご飯と一緒に食べると、気にならないと思いますよヽ(。・ω・。)~
土田:そうかもね。
ジョン:冷めると、ささみのプリッとした感じが弱くなるのは残念ですね。
今日は冷凍食品を5品いただきました。土田氏は「お好み焼」に衝撃を受けたようで、今まで食べなかったことを深く後悔していました。今日から、土田家の常備品に仲間入りするようです。
「鶏つくね串(照焼)」と「若鶏ささみの梅しそ竜田揚げ」は自然解凍OK商品でした。これからの季節、自然解凍は大切ですよね。
毎日お弁当を持ってくるパートの方に聞いたところ『価格も大事だけど、自然解凍が一番気になる。同じメニューだったら、多少値段が高くても自然解凍の商品を選ぶ』ということでした。冷凍食品は価格反応値が高いカテゴリーですから、土田氏の奥さんは『いつも買う商品は最安値が頭に入ってるから高いと買わない』そうです。シビアですね。
ごちそうさまでした。