[番外編]カップヌードルごはんシリーズを試食しました
【本日の試食品】
・4902105096291 日清 どん兵衛釜めし
・4902105096116 日清 カップヌードルごはん シーフード
・4902105096109 日清 カップヌードルごはん
・4902105096277 日清 焼そばUFOそばめし
?
【商品POSデータメモ】(価格はすべて税抜)
「どん兵衛釜めし」は2012年8月18日にPOSデータに出現しています。「UFOそばめし」は2011年の12月31日に、残りの2品は2011年8月に出現しています。
最新週の平均価格は4品で大きな差はなく197円~210円。販売店率が一番高いのは「カップヌードルごはん」で約47%。販売店あたりの週販個数では「どん兵衛釜めし」が約3.8個で最大になっています。
*KSP-POSデータより(2012年10月14日~10月21日)


カテリーナ
今回は番外編として、栗原氏の息子さんも大好きなカップヌードルごはんシリーズを試食してみたいと思います。私は一度食べたことがありますが、他のメンバーは初挑戦ということで、かなり楽しみにしていました。
色々とバラエティが増えて、店頭でもかなりのフェイス数を占めていました。すっかり、定着したということでしょうか。
ジョン:マギー、ちゃんと作り方読んで作ってねヽ(*´Д`)ノ
マギー:わかってますよぉ!ちゃんと読みました!・・・先にお米入れてもいいっかな((´I `*))♪
ジョン:何を先に入れるって書いてあるの?
マギー:えっと・・・あ、お水でした∑(´・ω・|||)
土田:おいおい・・・(*´-ω-)σ
(何とか無事に出来上がり・・・いよいよ試食)
栗原:よい香りがしますね。どん兵衛とおこわって相性がよい感じがするので、期待できますね。
マギー:本当だ、香りがよいです!しかも、具だくさんヽ(・c_,・。)ノ
土田:どん兵衛の香りだね。
ジョン:美味しい!ご飯の感じがよい(*′∀`ノ)ノ
栗原:そうですね、ご飯がシャキッとしてますね
マギー:本当だ、美味しいです。うん、具が美味しいo(*´ω`*)o
土田:かまぼこが、どん兵衛の味がするね!
ジョン:どん兵衛と言えば、かまぼこ!みたいな?
栗原:お揚げも美味しいですね。予想以上です。これはスゴイですね。
インスタント食品はあまり食べない栗原さんが驚いた、どん兵衛釜めし!感想を色々話した後、残りを少し冷めてからいただきましたが、それがさらに美味しかったです。味が染み込んだというか、落ち着いたというか。より美味しくなっていました。他の商品に比べて地味な印象ですけど、なかなかの商品でした。なるほどねぇ。


カテリーナ
続いて2品目は、カップヌードルごはんのシーフードです。基本的にどん兵衛釜めしと作り方同じだから、マギー大丈夫ですよね??マギー??
マギー:えっと、お水を入れてから、お米を入れて・・・キャッ(;;;-ω-)ノ
土田:お米こぼさないようにね。。
マギー:はい;´Д`)ゞ
(何とか無事にできあがり・・・試食)
土田:結構、レンジで時間かかるね。レンジから出してさらに蒸す・・・カップ麺みたいにすぐには食べれないね。
ジョン:そうですね。カップ麺ってすぐに食べたい時に作るから、1分でも早く!って思う。この商品はそういう時には、向いてないかもしれないなぁ。
マギー:シーフードの香りがしますよ。いただきまーすヽ(´∀`。)ノ
栗原:さっぱりしていますね、美味しいです。
ジョン:キャベツがシャキシャキしてますね【・ω・o★】
土田:B級グルメの味がする!もちろん、イイ意味でっ!
栗原:和食?中華?それは微妙かも。
マギー:でも、香りも味もシーフード感ありますね(★^ω^)
土田:コショウが強く感じる。塩分が気になるなぁ。
マギー:塩分気にするんですか?
土田:カロリーは気にならないけど、塩分は気になるよ。
マギー:・・・・ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ
?ご飯シリーズの利点の一つは、ゴミが少ないことですよね。紙で燃えるゴミですし、さらに開くと1枚の紙になるので、捨てやすいです。これは本当に実感します。カップ麺は燃えないゴミ(お住まいの地区によって異なると思いますが)で、しかもカサばるのでなるべく買いたくないと思ってしまいますね。


カテリーナ
続いては、王道のカップヌードルごはんです。これは、栗原さんの息子さんがよく食べているということです。食べているところを見たことがあるのではなく、よくゴミ箱に捨ててあるパッケージを目にするということです。中食とかおやつに食べているのでしょうか。大学生は常にお腹が空いていますからね。
土田:これは前食べた、おにぎりと同じ味を感じる。
ジョン:そうですね、これは美味しい!まさにカップヌードル味ですね(*≧O≦)b
栗原:えびが多く入っていますよ。
マギー:味は強く感じますが、思った以上に味の特徴がないかな?
土田:これって結構量あるね!
マギー:おにぎり2個分って書いてありますよ゙ヽ(。・ω・。)
ジョン:・・そろそろお腹いっぱい(;;;-ω-)ノ
栗原:具がカップヌードルの味がしますね。
マギー:香りはカップヌードルだけど、味は違いますよね(゚ε゚*)
?カップヌードルのイメージとして味が濃いように思ってしまいましたが、そんなに濃くなかったです。シーフード味もそうですが、こしょうがキイていました!こちらも、時間が経ってからいただくと味が落ち着いて&ご飯がなじんで、より美味しく感じました。カップ麺は熱いうちに、ふーふー言いながら食べるのが美味しいのですが、ごはんシリーズは熱いうちに食べきらなくても美味しいのは、発見でした!


栗原さんは、そばめしも初体験ということです。カップヌードル好きの人には、先に食べた商品がたまらないのでしょうが、私とかマギーのUFO好きにはこの商品はたまらないです!
マギー:あぁ・・・UFOの甘い香りがします(≧▽≦★)=3=3
栗原:いただきます。麺がもちもちしていて、ご飯だけよりも食感を楽しめますね。なるほど、そばめしってこういう感じなんですね。
マギー:このソースが美味しいですよねぇ(≧▽≦★)=3=3
土田:逆に、甘いソースが苦手だから、コレもダメだな。
ジョン:味が濃く感じますね。
マギー:確かに、やきそばの時はソースは全部かけないです。今は、全部入れちゃいました(;・´ω`・)
栗原:でも、ソースで味の濃さを自分好みに調整できるのはいいですね。
土田:この商品は、UFOが好きかどうかで反応が決まりますね。
私もカップ麺の時はソースを全部入れると味が濃すぎるので、ソースは全部入れずに、2割ぐらいは残します。この商品もそのぐらいが丁度よかったかもしれません。独特の甘いソースは健在で、美味しく感じました!
栗原さんの息子さんに、少しヒアリングをしてもらいました。それによると、カップヌードルよりも味が濃くて美味しいから、カップヌードルごはんを食べるということです。しかも、白いご飯と一緒に食べるみたいです・・・ってことは、ごはんという名のおかず??なるほど、カップ麺が味噌汁代わりというだけのことはありますね。大学生の食欲に脱帽です!
ごちそうさまでした。