緊急!セブンイレブン”お店で揚げたドーナツ”試食しました
【本日の試食品】セブン-イレブン 東京都・千葉県・埼玉県
お店で揚げたドーナツ メープル
お店で揚げたドーナツ カスタード
お店で揚げたドーナツ チョコ
今回は、9月3日から店舗のカウンター内什器で販売されたドーナツを緊急試食します。
店内で揚げて、出来立てを提供しているということで興味津々です!!
さて、どうでしょうか・・・
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
マギー編
↓↓↓
今回はここ最近気になっていたセブンイレブンのドーナッツ。
マギーはこのPOPを見かけるたびに、食べてみたいな~と興味津々でした!
そして、このお試しブログで食べれる事に!
ラッキー★ありがとうございます!
ルンルン気分でセブンイレブンに入ると、
「店内で揚げたドーナッツ販売してまーす」というお姉さんの元気な声。
そうそう!それを買いに来たんです!
レジで購入すると・・・
店員さん:「レンジで温めますか?」
マギー:(・・・あれ?揚げたてじゃないの?と思いながら)「お願いします」
店員さん:紙袋に入ったドーナツとコーヒーに入れるスティックシュガーを手渡しながら、
「中に入れてシャカシャカしてください」と説明してくれました。
そんなこんなで家に到着。
早速、温かいドーナツが入った袋に砂糖を入れてシャカシャカ。
シャカシャカポテトってありましたよね?なんか懐かしい♡
シャカシャカ後、ドーナツらしい可愛い見た目に大変身。
いいじゃないですか。ドーナツって感じ!
今回はメープルとチョコレートを購入しました。(他にカスタードもありました)
まずはメープル味からいただきます。
ふわふわした柔らかい生地。少しモチっと感もあります。
メープルの香りはするけど甘さは控えめ。周りのシュガーとの相性も◎
軽くパクパク食べられる感じです。
続いてチョコレート。
こちらはチョコクリームが入っているのかな?と思っていましたが、そういう事では無さそう?
割ると一部濃い色の部分があるので、これはクリームなのかな?
こちらも甘さは控えめな気がします。
(シュガー2つもらったけど1つしか使わなかったから?)
でもこのくらいの甘さがちょうどいい。甘いけど甘すぎない感じが美味しかったです。
全部で3種類あるのですが、スタッフの健康を考えて「1人2個」の
お試し★をお願いしたんですけどねぇ~。毎回、食べすぎ感がある人↓
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
服部編
↓↓↓
セブンイレブンは以前もレジ横でドーナツを販売していたことがあったはずですが、
当時は買うことなく、いつの間にか販売が終了していました。
この度、ようやく食べられるので楽しみです。
今回家族に買ってきてもらったのですが、
スティックシュガーを渡されたとのことでした。
食べ終わってからネットで確認したのですが、
購入時に入れられてた紙袋の中にスティックシュガーを入れて
振ってまぶすのが食べ方のようでした・・。
私の食べ方は全て振りかけてますがご容赦ください。
まずはメープル
購入時温めますか?と聞かれたそうですが、なぜか辞退してきたとのことで、
家のトースターで温めてみました。
食感はパンに近いかも?揚げパンって感じでもないかなぁ
味はほのかにメープルを感じますが、甘さはスティックシュガーが無いと弱いかもです。
続いてチョコ
見た目はチョコ色で美味しそう!と思ったのですが食感はやっぱりパンですね。
メープルよりはチョコの風味が感じられました。
何だろう・・リングドーナツってこんな感じだったっけ?
最後はカスタード
見まがうことなくパンですね。
食べた感じはクリームパンに砂糖振りかけた食べ物です。
ドーナツではなくお店揚げたパンとして販売してたら評価も違ったかもですが、
揚げられたドーナツを期待してただけに、ちょっと残念だったなというのが本音です。
あくまで個人の感想ですので、気になる方は試してみてください。
今回はコメントが難しい商品ですよね。。この方のコメントが楽しみです笑
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
土田編
↓↓↓
セブンイレブンのドーナツって確か前にもあったよね。
また出したんですか。
たしか、前回は気が付いたら、ホットスナックのショーケースから無くって
ベーカリーの棚に移動していたような記憶があります。
コーヒーとの組み合わせは好きだったので、復活はうれしい限りです。
さっそく近所のセブンイレブンに行って、買ってきたが、
2つの点が気になった。
・揚げたてじゃないこと
・砂糖の別添が必要となる
カスタードクリームのドーナツ、レンジで温めて、シャカシャカと砂糖をまぶしてみた。
温かいドーナツは美味しかったが、少しカスタードクリームがおとなしめというか量も少ない。
別添の砂糖が無いと普通のクリームパンになっているかもしれない。
伝わらないかもしれないが、久しぶりに会っためちゃめちゃ面白かった友達が、
普通のおっさんになってたような気分だ。
こんどはチョコ。
これは初対面に近いが、カスタードで学んだこととして砂糖はケチっちゃいけないと思いたくさん入れてみた。
こ、これは美味い!
苦みもあるし、何よりチョコの風味がしっかりと感じられる。むしろ砂糖は少なくても良かったかもしれない。
無理やり例えると、初めて会ったおっさんが、めちゃめちゃ面白い人だった気分だ。
たぶん、またこのおっさんに会いにセブンイレブンに行く(買いに行く)と思います。
ジョンは珍しい場所でお試し★したみたいです
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ジョン編
↓↓↓
セブンイレブンのお店で揚げたドーナツです。
なかなかネットの評判が芳しくない様子。
上野から長野まで出張なので、駅前の店舗で出発前に買ってみました。
写真は新幹線車内です。
レンジアップしますか?とのことで
お願いしたら3個全部温めてくれました。
本来はカスタードとチョコはレンジアップしないみたいですね。
ただ、チョコが柔らかくなるようなことはなく、べたべたはしない様子。
無言でスティックシュガーを2本いただきました。
この時点では何のためのシュガーかわかっていなかったので、
袋に入れたまま捨ててしまいました。車内でシュガーをかけるわけにも
いかないのでそのままいただきます。
生地はパンのようです。
ふわふわした触感をイメージしていましたが、かなり油っぽく、
食べ進めるのがかなり厳しい。時間がたって硬くなってしまったかな。
ちょっと期待と異なった商品だったようです。
後日レンジアップを断りリベンジしました。
パンという印象は変わらないですが、3個ともおいしくいただけました。
ごちそうさまでした!
店舗スタッフの対応が、店舗によって少し違ってますね。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
カテリーナ編
↓↓↓
見た目は、、、そそられる?
店頭で「温めますか?」と聞かれましたが、家で温めると答えると、
スタッフ「では、20秒温めてください。お砂糖もお付けします」とのこと。
ジョンから聞いていたので驚かなかったですが、一応聞いてみました。
私「温めた方がいいのですか?」
スタッフ「推奨されています」
ってことで、半分をチンします。そして、さらに半分にはお砂糖をつけて。
いただきます。
食感が・・・ない。
確かに、”揚げ”ドーナツ。昔ながら、何ならレトロ感あります。
温めてお砂糖を付けていただくと、美味しい。
温めていない方を食べてみます。うーん。周囲が少しかたくて、中はふわふわ。
でも、食感もなくて、「お店で揚げた」感もなく、残念。
そのまま食べると、甘さ控えめ。その分チョコの味も控えめ💦
正直、コメントが難しい商品です。
さて、ブラックコーヒーでお口直し☕
もう一つ。
こちらはカットしてチンできないので、丸ごとチン。
何か、クリームパンみたい。
思ったよりクリームは入ってる、、かな?
チョコの教訓で、多めのお砂糖をかけていただきます。
うん、クリーム美味しい。
でも、ちょっと油っぽい?
全体的に揚げているからなのか、チョコの外側は所々少しかたくて、
カスタードは底面が油っぽい。
手軽にコンビニで買えるのはうれしいですが、ミ×ドの方が・・・・💛
何とも、コメントが難しい商品でした💦
ごちそうさまでした。