お手軽惣菜「茶碗蒸し」を食べ比べしました その1

8月 10, 2023

【本日の試食品】 正直、こんなに多くなるとは。予想外💦
49158007 COOP えび茶わんむし 160g
49708912 みやけ 海老茶碗蒸し 150g
49708936 みやけ 松茸茶碗蒸し 150g
49708950 みやけ カニ茶碗蒸し 150g
4902678301877 ふじや 地養卵茶わんむし 海老 160g
4902678301884 ふじや 地養卵茶わんむしかに 160g
4902678301891 ふじや 地養卵茶わんむし 松茸 160g
4902678302195 ふじや 茶わん蒸し松茸入り 130g
4902678302249 ふじや 茶わん蒸し海老入り 130g
4902678304144 ふじや 具だくさん茶碗蒸し松茸 210g
4902678304267 ふじや食品 具だくさん茶碗蒸し海老 210g
4902678304588 ふじや 具だくさん茶碗蒸しかに入り 210g
4902678306148 ふじや 冷やし具だくさん茶碗蒸し穴子と柚子210g
4966473013229 太陽 懐石茶碗蒸し 200g
4977910662986 みやけ食品 手造り冷やし茶わんむし 170g

【POSデータ】

「49158007 COOP えび茶わんむし 160g」
販売店率2.4%、平均価格97円、販売店当たり数量は8.4個。

「49708912 みやけ 海老茶碗蒸し 150g」
「49708936 みやけ 松茸茶碗蒸し 150g」
「49708950 みやけ カニ茶碗蒸し 150g」
販売店率5.9%、平均価格102円、販売店当たり数量は海老と松茸が14個台、カニは19個。カニは試食商品中、最も販売店当たり数量が高い。

「4977910662986 みやけ食品 手造り冷やし茶わんむし 170g」
販売店率4.3%、平均価格218円。販売店当たり数量は12.8個。

「4902678301877 ふじや 地養卵茶わんむし 海老 160g」
「4902678301884 ふじや 地養卵茶わんむしかに 160g」
「4902678301891 ふじや 地養卵茶わんむし 松茸 160g」
海老と松茸は、販売店率3%台、平均価格110円台、販売店当たり数量は11個から12個。
かには、販売店率1%台、平均価格121円、販売店当たり数量は4.3個。

「4902678302195 ふじや 茶わん蒸し松茸入り 130g」
「4902678302249 ふじや 茶わん蒸し海老入り 130g」

販売店率は14%台、平均価格93円台、販売店当たり数量は14個~15個。

「4902678304144 ふじや 具だくさん茶碗蒸し松茸 210g」
「4902678304267 ふじや食品 具だくさん茶碗蒸し海老 210g」
「4902678304588 ふじや 具だくさん茶碗蒸しかに入り 210g」
「4902678306148 ふじや 冷やし具だくさん茶碗蒸し穴子と柚子210g」

松茸、海老、かにの販売店率は20%台と高め。平均価格は180円前後。販売店当たり数量は5個強。このシリーズの海老が試食商品の中で最も高い売上。

「4966473013229 太陽 懐石茶碗蒸し 200g」
販売店率2%、平均価格267円で試食商品中最も高い。販売店当たり数量は6.4個。

*KSP-POS(食品SM)2023年6月19日週データ

 

カテリーナです。ムシムシ、梅雨になりました💦
雨はイヤですが、この後に控えている夏日、真夏日の日々もイヤですよね。
そこで、今回は、調理するのが面倒な時、食欲が落ちた時に便利な
チルド惣菜の茶碗蒸しを食べ比べしたいと思います。
・・・この食べ比べで、茶碗蒸しにまつわる衝撃的な認識の違いを知ることになるのです。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

服部編

↓↓↓
どうも服部です。暑かったり蒸していたり体に堪える日が続いてますね。
今回は食欲がなくてもするっと食べられる茶碗蒸しの食べ比べです。
好きな人は多いものの、自宅で作るのが面倒なメニューの一つ。
私の中ではプチ贅沢品と感じる部分もあるので、今回食べ比べでおなか一杯食べたいと思います。

ちょっと!服部氏!!この数・・張り切りすぎでしょ💦

 

「ふじや 冷やし具だくさん茶碗蒸し穴子と柚子210g」

  

こちら夏季限定の商品で、冷やして食べるのが推奨みたいです。
いやーまだ日中で暑いので、冷やしからスタートしてみます。
実は冷たいまま茶碗蒸しを食べるのは初めてで楽しみです。

 

少しゆるい感じはあるものの、卵豆腐のダシが利いたバージョンって感じなんですね。
意識があったかいもの食べていると思っているので、口の中に入れたときにちょっとびっくりします。
具はパッケージの全面に掲載されている穴子とゆずが特徴的です。
ちなみに好きな具は銀杏!この商品には銀杏と枝豆が入っており、
銀杏が口に入ったときは得も言われぬうれしさがあります。
210gと他の商品と比べ結構ボリュームありましたが、冷たいのでペロッと食べられました。

ここからは各商品を湯煎して試食してみます。

丁寧に湯煎してますねぇ~

話が脱線しますが湯煎中暇だったので、鍋の中を見ているとあら不思議。
茶碗蒸しがゆらゆらと泳いだり、時々ぼこんと浮き上がっていました。

 

どの商品にも、底の部分に気泡の逃げ道のためのスリットが入っていました。
なるほど。これがあるから泳ぐし浮き上がるのか。

 

そんな秘密、知らなかった

 

「ふじや 海老入り茶碗蒸し130g」  「ふじや 松茸入り茶碗蒸し130g」

 

たっぷりのお湯に2つ投入。5分待ちました。

 

  

 

やっぱり茶碗蒸しはあったかい方が馴染みあります。が少し緩いかなぁ。
規定通りに湯煎してみましたが時間足りなかったかな?
海老はあまり風味を感じないかも。良い意味でプレーンですね。
松茸の方は開けて、さらにひと口食べたときに風味がしっかりと味わえます。
2商品共通で枝豆だと思って口にしたのがグリーンピースでびっくり!

 

「みやけ カニ茶碗蒸し 150g」  「みやけ 松茸茶碗蒸し 150g」

 

こちらの湯煎時間は10分~15分と少し長め。(右下の小さい表示は見づらい・・かも)
よし!待ってる間にレサワ作って飲もう!

 

  

 

先ほど食べたふじや食品さんのよりハード食感です。
これくらいしっかりした食感の方が好みですね。10分待った甲斐がありました。

まずはカニから。ん?カニはどこかな?もう口にありました。小指の爪サイズのが。
でもその他の具は全体的に大きめです。銀杏も大きく風味、食感ともに好みのものでした。
松茸は上部にキノコが多く見えます。おおーずいぶん太っ腹だなぁと思ったら9割椎茸でした。。
でもこの椎茸が美味しい!レサワおかわりしよ。

プチ贅沢してレサワも飲んで心地よいお試しでした。
さてカツ丼でも食べるか。暑さで食欲が無くなるって何?な服部でした。

↑↑↑
実は、試食前に服部氏とこんなやりとりがありました。
服「茶碗蒸し好きだけど、温めるのが手間ですよねぇ~」
カ「え!?買った茶碗蒸し温めたことないよ」
服「え!?どうやって食べるんですか?」
カ「ん?冷たいまま」
服「ええー!冷たい茶碗蒸し、人生で一度も食べたことないです」
お互いに、衝撃を受けました。こんな認識違い、予想してなかったぁ。。。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
土田編

↓↓↓

スープでもなく、主食でもなく、サラダでもなく。
茶碗と言っておきながら、茶碗で出てくることもない。
大好きな料理として名前を上げあられることもないし。
過去にブームになったことも、どんな由来の料理なのかも知らない。
それでも、茶碗蒸しが嫌いという人は見かけたことがない。
私も、それほど前向きではないが、かと言って嫌いでもない。いや、むしろ好き。

今回は、そんな茶碗蒸しの食べ比べである。

このアングルなのね。あれ??あれれ??

 

ずらりと並んだ食べ比べにエントリーした選手たち。
中に一つ関係ないものがあるが、それは気にしないでください。

 

「COOP えび茶わんむし 160g」

まずはじめに、いつも行っているスーパーのいつも食べてる茶碗蒸し、一口食べると「うん、いつものやつ」という感じ。
出汁も利いていて具材もそこそこの存在感で、お値段もそこそこで1個100円ほどで、期待値以上の出来は味わえる。
写真は全部ピンボケでなんだか分からないので省略。

 

「ふじや食品 具だくさん茶碗蒸し海老 210g」

 

先ほど食べたものより、圧倒的に具の存在感がすごい。
「鶏肉だんごやで」「エビやで」「わしが銀杏でっせ」と口の中で、代わる代わる主張(関西弁はイメージです)してくるので、食べていて飽きない。
隙間なく具材が散らばっているので、最後まで違う食感を味わいながら、美味しく完食することができたのだが、途中で妻に奪われてしまって食べてない具材もある。
2つずつ買ってくればよかった。

 

「太陽 懐石茶碗蒸し 200g」

茶碗蒸しって、見た目の差別化難しいですね。全部同じに見え・・・なくも、ない。

 

パッケージに書かれた「懐石」の文字、ただよう高級感。
そしてそれを裏切らない圧倒的な出汁の旨さ。具材ひとつひとつも出汁に調和して、「いま茶碗蒸しを食べている」という満足感がたまらない。
いつも食べているPBの商品も好きだが、倍近い値段とはいえたった200円ぐらいでこんな美味しい茶碗蒸しが食べられるなら、この商品をチョイスするのもありだなと。
すでに試食を終えてからも、リピート買いしています。

 

各メーカーの工夫や商品ごとの個性が感じられて、楽しい茶碗蒸しの食べ比べになりました。
ごちそうさまでした。

 

おまけ。
「ホクガン アンマー ジーマーミ豆腐 100g」

 

都会にいても、心は常に故郷とともに💛

今回の企画で各所のスーパーの和日配売り場を歩いていたときに発見し、思わず購入。
まさか東京のスーパーで「ジーマーミー豆腐」が買える日が来るとは思わなかった。
ピーナッツアレルギーの次男以外の家族は、みんな大好きな食べ物なので、幸せな気分になりながら、奪い合って食べました。

 

↑↑↑
ジーマーミー豆腐、私も好きです。
ジーマーミーが食べたいというより、沖縄行きたい💛

 

→その2に続く