新商品「ザ☆®シリーズ」を試食しました
【本日の試食品】
4901001999910 味の素 ザ★®から揚げ 袋 270g
4901001754199 味の素 ザ・チャーハン 袋 600g
4901001359417 味の素 ザ・シュウマイ 9個 288g
4901001909544 味の素 ザ★ハンバーグ 212.5g
【POSデータ】
「味の素 ザ★®から揚げ 袋 270g」は、最新週の販売店率は76.79%、平均価格393円。販売店当たり販売数量は7.93個となっています。
「味の素 ザ・チャーハン 袋 600g」は、最新週の販売店率は94.00%、平均価格403円。販売店当たり販売数量は15.92個となっています。
「味の素 ザ・シュウマイ 9個 288g」は、最新週の販売店率は92.13%、平均価格373円。販売店当たり販売数量は16.94個となっています。
「味の素 ザ★ハンバーグ 212.5g」は、最新週の販売店率は34.41%、平均価格386円。販売店当たり販売数量は8.64個となっています。
*KSP-POS(食品SM)2021年9月6日週データ
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
服部編
試して☆新商品!久々の参戦がガッツリっ系でHAPPYな服部です。
これまで焼売には大変お世話になってきた味の素冷凍食品さんのザ★シリーズという事で、
どれだけ胃袋をガツンと攻めてくれるか大変楽しみでした!
今回試したのはチャーハン、から揚げ、ハンバーグ!
から揚げは食べ比べも実施!!(最近痩せてたのに3キロ増(´;ω;`)体張ってます)
ザ★チャーハン
にんにく度 ★★★
止まらない度 ★★★★
付合せ欲しい度 ★
冷凍チャーハンはあまり食べない私ですが、こりゃスゲー!
パラパラなのはもちろん、にんにくの風味で口に運ぶのを止められなくなります。
焼豚・葱も大分大きめにカットしたものが入っており、食べ応えがあります。
また葱が大きいのでカロリーも相殺されていると思います(伊達理論)
これをごはんにした時おかずは必要ありません。これだけで満足した1食になります。
ザ★から揚げ
にんにく度 ★★★
見た目に驚く度 ★★★★★
1回で食べきる度 ★
表記は一袋270gと他の商品に比べて少な目に感じますが、
開けてみてびっくり。1個がガチャガチャのカプセル位の大きさ!(わかりずらいかな)
とにかくこれまで見てきた冷凍から揚げの中でダントツの大きさでした。
味はというと、これまたにんにくと香味油が効いた間違いないお味で、
ぺろりと3つ平らげました。
残りは推奨として裏面に記載されていたレンチンの後トースターでパリパリに調理。
サクッとした食感が楽しくなる食べ方ですね。
ちなみに食べ比べしたから揚げは、味の素冷凍食品『やわらか若鳥から揚げ』と、
マルハニチロ『でかもも!から揚げ』←500gのボリュームです
若鳥は後引くスパイスとふんわりした衣が特徴的です。でかももは大きく謳っている
塩こうじの風味によって、から揚げながらあっさりと食べられ一品です。
どれも甲乙つけがたいですが、食べやすさスパイシーさが際立つ「やわらか若鳥から揚げ」に
1票入れたいと思います。
またザ★シリーズでは恒例ですが、保存用ジップが付いていません。
「これ食べたい人は一度に食べきるだろうフハハハハハ」という
味の素冷凍食品さんからの挑戦状として受け取っておりましたが、
今回の冷凍食品企画では食べきれない事が多く、ジップの必要性を感じました。
ザ★ハンバーグ
(写真を撮り忘れた服部氏)
にんにく度 ★★★★★
肉肉しさ ★★★★
次がある度 ★
こちら食べ終わってから何も写真撮ってないことに気づきました。
すみません。。感想はしっかり言えますよ!
パッケージを開けて最初の感想がいい意味でにんにくクセ―です。
ガーリックバターがハンバーグの上に乗っていて、
この匂いでお腹がぐーとなりそうになります。
お味はというと、期待に応えたにんにくの風味と歯ごたえがしっかり楽しめる肉!
ミンチとは別にこまも入っているのかなぁと感じます。
ごはんとの相性抜群で個人的には大満足でした。
が!我が家では二度と食べられないです。
というのもザ★シリーズはこちらも恒例となっているラップレスでの
レンジアップが調理法として記載されているのですが、
このザ★ハンバーグ、レンジの中でタレがよく跳ねること跳ねること。。
家族から二度と買ってくるなとお叱りをいただきました。
食べ終わってからは泣きながらレンジの掃除です。
この点味の素冷凍食品さんには考慮いただけるといいですね。
ザ★シリーズの共通特徴
・にんにくマシマシのガッツリ系(誰かと会う前はお控えください)
・保存ジップなし(食べ残すような軟弱には向いておらぬ)
・ラップレス(調理簡単で助かるなぁの反面、レンジ内のお掃除はこまめにね)
何はともあれおいしくいただけました。
(中華屋風に)ごっつぉさん!!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
マギー
今回の試食はザ★シリーズ!
炒飯、唐揚げ、焼売で中華屋さん気分のランチにしてみました。
(中華屋さんって唐揚げあるっけ…?まあいいです!)
実は、ザ★シリーズはじめましてなマギーですが、
もちろんお噂はかねがね。気になっていました。
個人的には小栗旬さんが中華屋さんで美味しそうに食べているCMが印象的。
中華屋さんの本格的な味っていうイメージです。
パッケージはこんな感じ。
どれもラップをしなくていいのは有難い!
シューマイはこのままチンできるので更に楽ちん♪
出来上がり
冷凍食品だけで立派なランチです!
中華屋さん気分でいただきま~す!!!
まずは炒飯。
美味しい。けど味が濃い!!!!
ちょっと慣れない味です。私があまり中華屋さんの炒飯を知らないから?
自分で作るものと比べるとかなり濃い。
他の冷凍食品の炒飯と比べても結構濃いんじゃないかな…?
いや、美味しいんですけど、この炒飯をおかずに白飯を食べたい感じ。笑
この炒飯とおかずっていうのは喉が渇く感じがします。
唐揚げは・・・
チンするから仕方ないのですが、フニャっと感がちょっと。
でも中身はジューシー!
カラっとジューシーとは言いませんが、ジューシーではあります。
カラっとを求める場合はトースターで焼くと良いみたいです。
味の素さん、気づかずにすみませんでした。
そして焼売。
これは!美味しい!!!この中で一番美味しい!
お肉のプリっと感が最高です。
冷凍食品の焼売ってもっと小さくてお弁当にちょこっと入っているイメージ
なんですけど、これはちゃんとした一品。
冷凍食品とは思えない!夕飯にお母さんが作ってくれた焼売っていう感じです。
味付けも丁度いい。白いご飯が欲しいな~
ザ★シリーズ、ご馳走様でした。