新商品 おにぎり丸を試食しました
【本日の試食品】
16位 49310375 味の素 おにぎり丸 豚角煮
31位 49310344 味の素 おにぎり丸 カレー
41位 49310351 味の素 おにぎり丸 ビビンバ
その他商品
49310382 味の素 おにぎり丸 麻婆豆腐
49310368 味の素 おにぎり丸 ギョーザ
【商品POSデータ】(価格は税抜です)
おにぎり丸は5種類とも2017年2月11日にPOSデータに出現しました。冷凍調理カテゴリー10位に「おにぎり丸カレー」が入っています。販売店率は66.6%で、平均価格185円、販売店当たりの週販数量22.9個です。15位「おにぎり丸豚角煮」は販売店率47.6%、平均価格182円、販売店当たりの週販数量28.3個。21位「おにぎり丸ビビンバ」は販売店率58.2%、平均価格184円、販売店当たりの週販数量20.0個。46位「おにぎり丸ギョーザ」は販売店率54.2%、平均価格183円、販売店当たりの週販数量10.1個。112位「おにぎり丸麻婆豆腐」は販売店率27.1%、平均価格182円、販売店当たりの週販数量は9.7個でした。
*KSP-POSより(2017年4月3日~4月9日)
カテリーナ
本日は話題の新商品、おにぎり丸全5種を試食したいと思います。社内のママ達によると、ママ友の間で話題になっていて、近隣のスーパーでは品薄だとか。今回は全5種類をGETしましたので、張り切って試食したいと思います。楽しみです。
土田:おっと、5種類もある!
マギー:全種類揃えました(v^ー°) バリエーションがあっていいですよねヽ(´∀`。)ノ
服部:カレーのおにぎりなんて、子供の夢ですよ。
ジョン:でも、これは冷凍食品だし、温かいご飯で握ってもすぐには食べられないのでは?
マギー:すぐに食べる場合は、「レンジで温めて少し時間をおいてから」とホームページに書いてありました(´∀`*)))
服部:よし!じゃ、おにぎり作りましょう!
マギー:私は自分のお弁当用におにぎり作ることが多いので、自信ありますよ(ゝω・)v
服部:私も、もちろん、ちゃんと作れます。
土田:子供用におにぎり作るから、もちろん完璧!
ジョン:あれ?あれ?・・・三角のおにぎりってどうやって作るのですか?
土田:おにぎり丸、結構大きいね。おにぎりが大きくなっちゃう。
服部:このおにぎりは、お子さんには大き過ぎますよね?
マギー:小さめに作ると、おにぎり丸がご飯に染み出てしまいます(。・ε・。) それに手が冷たくなっちゃう(´・ω・`)
ジョン:あれ?あれ?・・・おにぎりってどうやって作るのですか?
土田:ジョンの作ったおにぎりはひどいね。自分で食べるように。
ジョン:はい・・・
マギー:では、まずはCMでおなじみのカレーから頂きましょうヾ(゚∀゚)ノ
服部:すっごく楽しみ!いただきます!お~、カレーがトロトロです。
マギー:野菜感ありますねφ(・∀・*) 美味しいです●´Ⅴ`●
土田:思ったより、カレー感少ないね。カレー丸をちゃんとご飯で包もうと思うと、ご飯の量が多くなるから具が端っこまでいきわたらないからかな。
マギー:カレー丸じゃなくて、おにぎり丸ですよ ヘ(-′д`-)ゝ
ジョン:美味しいですけど、スパイス感が少なめのカレーですね。
マギー:甘口ということで、子供向けなんでしょうね(pб 。б)p
土田:大人が食べると、少し物足りないな。
服部:玉ねぎのシャキシャキ感はイイですよ。
服部:次は麻婆豆腐をいただきましょう。あ・・分けようとしたら、汚くなっちゃいました。すいません。
土田:見た目はともかく、味は美味しい!
服部:色が薄いので、麻婆っぽく見えませんが味はしっかり麻婆で、美味しいです。
マギー:美味しい(*^∇^*)☆ 味がしっかりしてますね゚(○゚∀゚○)゚
ジョン:食べる場所によって味の均等感がないから、みんなで分けて食べると微妙ですね。
服部:1個を一人で食べると、分けた時に感じなかった豆腐感を強く感じます。麻婆丼を豪快に握って食べてる感じです。
3品目「おにぎり丸 ギョーザ」
マギー:次はギョーザですd(*゚∀゚*)!! これはおにぎりを作ってる時も、ギョーザのイイ香りがしてました(●´v`)ノ
服部:ホントだ!ギョーザの匂いする!美味しそう。
土田:いただきます。うん、美味しい。中華丼みたいで、いいねぇ。
服部:白菜?にんにく?香味野菜感すごいです。美味しいです。
ジョン:ひき肉の感じもしっかりありますね。
土田:今までの中で一番具としてしっかりしてる感じがする。イチオシ!
マギー:私もギョーザが一番好きです(*′艸`*) 美味しいです。(〃´∀`゚〃)。
服部:次はビビンバですね。野菜がいっぱいで彩りがキレイですね。
マギー:いただきますヽ(´∀`。)ノ うん、うん、野菜の食感いいですね●´Ⅴ`● 美味しい\(@^0^@)/
土田:あー、個人的にはちょっと苦手。
ジョン:そうですか?私は今までの中で、これが一番好きです。美味しい。
マギー:野菜をしっかり食べてる感じがして、いいです(^ー^* )
服部:香ばしい感じがしますよね、私も好きです。何がダメですか?
土田:ごま油の感じがちょっと苦手だな。
マギー:では、これが最後です(*゚▽゚ノノ
土田:豚角煮って、しっかり料理じゃん!
ジョン:いただきます。うん、これは美味しい。
服部:少し甘めですが、美味しいです。
マギー:お子さんが好きそうな味付けで、美味しいですv(●゚v゚●)v
土田:あ、これもちょっと苦手。
服部:えっ、そうですか?肉感あるし、味もご飯と合ってるし、私の中ではナンバー1です。
ジョン:私もこれが一番です。お肉をしっかり食べてる感じがあって、満足感高いです。
本日は、おにぎり丸5種を試食しました。マギーと土田氏のイチオシはギョーザ、ジョンと服部氏は豚角煮ということでした。5種類とも期待以上にお肉や野菜の具材感がしっかりしていましたし、お子さんが好きな味付けなので、お母さんたちの強い味方になること間違いなしだと思いました。
味は文句なしですが、作ってる最中に色々な要望や意見が出ましたので列挙しておきます。
「おにぎり丸自体が大きいから、握りにくい。もう少し小さい方が便利かも」
「おにぎりが大きいと、色々な味が食べられない」
「解凍すると、おにぎり丸から汁気が出るので、ご飯はいつもより固めに炊いた方がいいかも」
「アソートタイプを出して欲しい」
「ターゲットは子供だと思うけど、おにぎりが大きいから、ターゲットと合わない気がする」
ごちそうさまでした。