新商品 冷やして食べるカップ麺を試食しました
【本日の試食品】第29週(14/7/21~14/7/27)
<36位> 4902105222768 日清 カップヌードルライトそうめん
その他試食品
4902105200551 日清 カップヌードルカレーライト
4902105202128 日清 カップヌードルシーフードヌードルライト
4902105223437 日清 麺職人 トマト仕立ての塩
4904511003412 大黒食品 冷したぬきそば
4904511003474 大黒食品 冷し坦々麺カップ

勢ぞろい。
1品目「日清 カップヌードルライトそうめん」
2品目「日清 カップヌードルカレーライト」
3品目「日清 カップヌードルシーフードヌードルライト」」
【商品POSデータ】(価格は税抜です)
この商品は2014年7月5日にPOSデータに出現しました。最新週の販売店率は約44%ですが、発売翌週(の販売店率は約61%で、この週の週販個数は約76個!ランキングは4位になっています!最新週の週販個数は約21個でランキングは34位です。
*KSP-POSより(2014年7月21日~7月27日)

パッケージが神々しいです。

感動の瞬間でした。

カテリーナ
本日は冷やして食べるカップ麺を試食したいと思います。冷やして食べるカップヌードルライトは以前も試食しましたが、今年は「そうめん」が発売されて注目度がさらにアップしています!
実は、そうめんを購入するのが大変でした。4人で手分けしてコンビニを10件以上、スーパーも5件以上回りましたが購入できず・・・あきらめかけていた時、ジョンからのメッセージがっ!ジョンありがとう、お手柄です。ジョンのお蔭で、今日のお試し☆ができます。心して、いただきましょう。
土田:ジョンありがとう!カップヌードルライトのそうめん食べてみたかったんだ。
マギー:本当ですね(*^∇^*) ありがとうございましたm(_ _ )m
ジョン:いやいやラッキーでした(控えめなドヤ顔)
土田:最初はそうめんからだよね。
マギー:もちろんです(*^∇^*) 以前は作り方に戸惑いましたが、今回はお任せください⊂( ̄^ ̄)⊃
水原:複雑なんですか?えっと・・・30秒後一度かきまぜて、2分30秒後に氷を入れてよくかきまぜる・・・
お湯の量も違うんですね。へぇ~大変だ。
マギー:見えてくださいヮ(゚д゚)ォ! 麺が細いです(o゚Д゚o)
水原:本当だ!!スゲー!!
ジョン:そうめんだから当たり前だけど・・・
マギー:そうなんですが、具材も大きくていつものカップヌードルじゃないです(o゚ω゚o)
私たち2年前に作った経験があるので、段取りはわかっているはずなのですが、、、、大騒ぎしながら、
無事(?)出来上がりました!
土田:いいねぇ。見た目が涼しそう。パッケージの図柄もいいし、ビジュアル効果バツグンだね!
水原:このパッケージこだわりですよね。いやぁ、楽しみです。でも、一口目はジョンお先にどうぞ。
ジョン:そうですか?では、いただきます。美味しいです。
マギー:本当にそうめんですヾ(゚∀゚)ノ カップヌードルじゃないですよ( ´艸`)
土田:美味しいね。ショウガがきいてる。さっぱりする。
水原:うん、美味しい。麺の太さもちょうどいいです。そして、このお肉!美味しいです。
土田:麺ののどごしは、ちょっと気になるけど、味は美味しい!
ジョン:暑い日にこれはアリですね!
マギー:カップ麺のスープはほとんど飲まないですが、このつゆは飲めます(・∀・)♪ いえ、飲んじゃいます(★^ω^)★
土田:ダシが美味しいもんね。買って帰りたいけど、ないんだよなぁ…..残念。

(取り分けた後ですけど)
水原:カレーも冷やすんですか?ちょっと想像できないですが。
土田:楽しみだよ。いただきます!うん、美味しい!期待以上!
マギー:ちょっと心配したんですけど、美味しいですね☆(ゝω・)v ・・・でも辛い(*>ω<)
水原:冷えているのに、結構辛いですね。この辛さがイイです。
ジョン:私はちょっと苦手です….カレーはあったかい方がいいです。
マギー:またスープまで完食しちゃいました☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノ☆
土田:それは、カップ麺を食べる基本だよ….
マギー:次はシーフードです。いただきます!
土田:うーん。これは・・・
水原:そうですね。これは冷やさない方が好きです。
土田:スープは冷やしても十分美味しいけど、私もあったかい方がいいな。
ジョン:そうですか?美味しいですよ。私はカレーよりも、シーフードが美味しいと思います。
マギー:私もカレーの方が好きですね(。-∀-) でも、冷たいカップヌードルは美味しいですよね(´∀`*))) 試したことない方には、ぜひチャレンジして欲しいです(*’∪’*) でも、一つだけメーカーさんにお願いがあります(〇`・Д・)
土田:なに?
マギー:ホットの場合のお湯の量はカップに線が入っているのですが、冷す場合は線がないんですヾ(´ω`;)
?だから、計量カップで計って入れてます(9`・ω・)9 それはとても面倒です(´^`;) ぜひ、冷す場合に入れる
お湯の線もカップにつけておいてくれるとうれしいです(;──;)
土田:まさに、消費者の叫びだね。

【商品POSデータ】(価格は税抜です)
この商品は2014年6月24日にPOSデータに出現しました。最新週の販売店率は約15%、週販個数は約9個になっています。最も販売が高かったのは発売2週間後の2014年7月7日週で、販売店率は約24%、週販個数は約42個でした。
*KSP-POSより(2014年7月21日~7月27日)


ふたの裏面に書かれています
土田:麺職人にも冷やして食べるメニューがあるの?
マギー:そうなんですよ(´ー`*) 7月7日に発売された「トマト仕立ての塩」ですv(。´ー`。)v
土田:前食べた冷たいカップヌードルもトマトじゃなかった?
マギー:はいヾ(゚∀゚)ノ 「チリトマトヌードルライト」です(´∀`*))) 冷やしたトマトは美味しいですからねv( ̄ー ̄)v
冷製パスタもトマトソースがありますし(*′艸`*)
土田:ちょっと苦手なんだよなぁ。麺職人は美味しいから期待できるけど、トマトスープって・・・
ジョン:これはホットだと4分、アイスだと5分と時間が違いますね。
水原:トマトの冷製スープもありますからね。期待大!
マギー:では、いただきます\(@^0^@)/ トマトの酸味が美味しいですv(●゚v゚●)v
水原:このスープ美味しいですね。トマトの味がしっかりします。
土田:最初は味が薄めかな?って思うけど、食べ進めると丁度よくなる。これもアリ!
ジョン:麺にコシがあって、美味しいです。
マギー:パスタに近いので、チーズとか入れちゃうなっちゃいますねヽ(●´3`)ノ
土田:この商品もスープまで完食!
本日の5品目「大黒食品 冷したぬきそば」
本日の6品目「大黒食品 冷し坦々麺カップ」
【商品POSデータ】(価格は税抜です)
「冷したぬきそば」の最新週の販売店率は約5%、週販個数は約18個となっています。「冷し坦々麺」は約2%、週販個数は約8個です。
*KSP-POSより(2014年7月21日~7月27日)


冷し担担麺です
水原:この商品はすっごく楽しみです!カップ麺なのに冷したぬきなんて、すごい!
ジョン:私はこの冷し坦々麺が気になります。
土田:じゃあ、これは2人に作ってもらおうよ。
マギー:ぜひ(・∀・)♪
この商品も多少作り方に手間がかかります。お湯を入れて、やきそばのように湯切りして、さらに冷たい水を入れて水切りして(しかも2回以上おこなうとより美味しいって・・・)、それから具材を合わせてできあがり。

真剣です。
水原:できあがりに自信があります!キンキンに冷したいので、仕上がりに氷を入れてみました!どうですか?
ジョン:私も完璧です!氷も入れて、冷しています!
土田:二人とも随分真剣に作ってたね。確かに、氷が入っているとより美味しそうに見える。
マギー:冷し坦々麺ですが・・・(´-ω-`)
ジョン:何でしょうか?
マギー:麺しかないです(o´・ω・`) かやくはヾ(・_・`;)
ジョン:え?入れましたよ。入れました!
土田:グリーンがないね….
ジョン:あ・・・ほんと。あれ??(ショック顔)
水原:では、冷したぬきそばからどうぞ。これは上に天かすとごまがかかっています。
土田:うん、美味しい!天かすがカリカリしてるよ。
マギー:おそばが美味しいですね。(〃´∀`゚〃)。 つゆの味が麺になじんでます(´・∀・`)
水原:香りもあるし、後あじもいいです。これは、美味しい!
ジョン:確かに、美味しいですね。和風の冷しカップ麺もいけますね。
ジョン:では、冷し坦々麺をどうぞ。
土田:汁なし坦々麺だね?いただきます。うん、これも美味しい。
水原:そうですね、美味しいです。麺が美味しい。
マギー:見た目より辛いですね…. (`;ω;´)
土田:ごま油がアクセントになっていて、美味しい。
ジョン:美味しいです・・・が、辛いですね。
最後の2商品は湯切りしてさらに水切りをするという、工程数が多い商品でした。普通のパッケージだと水切りはざるを使うことになるのでしょうが、この商品はやきそば式なので、水切りも蓋の穴でできてしまいます。それは便利ですね。
冷して食べるカップ麺は徐々に種類が増えていますが、お湯を入れるだけのホットより、作り方に手間がかかるのが難点ですね。仕方ないのですが….
ごちそうさまでした。