[番外編] カール あなたのことがずっと好きでした。
惜別の想いをこめて。今までありがとう。そして、さようなら。次は西日本で会いましょう。
【本日の試食品】
4902777010229 明治 カールチーズあじ 64g
4902777010304 明治 カールうすあじ 68g
4902777010489 明治 カールカレーあじ 66g
今回は、味気ない商品POSデータは入れないことにします。
その代り、カールショック後のレポートをお楽しみください。
このデータから多くの日本人が動揺し、ショックを受け、購入に走った姿を想像して、カールを送る言葉とさせていただきます。

袋がパンパンです!




だしの旨み香る!
うすあじです。

1968年(昭和43年)に日本初のスナックとして誕生したんです。
いわば、日本スナックの歴史です。



11種類の香辛料ですよ!

カレーおじさんが一生懸命製造工程を説明してくれています(泣)


カテリーナ
今回は、全国津々浦々出張に行きながら買い集めたカールを、心をこめて試食したいと思います。カールシリーズについての発表があったのが5月25日。それ以降買いだめが進み、数週間後には首都圏の売場では一切カールを見かけなくなりました。つい最近、店頭に並びだしていますが、それもそろそろ姿を消しつつあります。さて、今までありがとうという想いと、最近買ってなくてごめんなさいという後悔の気持ちをもって、スタッフ全員、襟を正して試食にのぞみます。


カールならではっ!
土田:やるねぇ~。3種類揃えた?
マギー:出張先でこまめにお店を見て、揃えました┗(`・ω・´)┛
ジョン:形を崩さないように、持って帰って来るのは気を遣いました。
服部:袋開けて粉々っていうのは、悲しいですからね。
土田:カールは袋の中いっぱいに入ってるのが、うれしいよね。最近は半分ぐらいしか入ってない商品があったりして、本当にガッカリするよ。カールは誠実。
マギー:私はカールと言えばチーズ味です(´・∀・`) うすあじは、食べたことないかもしれません(・´ω`・)
土田:うっそー!デフォルトうすあじでしょ。
服部:ざっくり言うと、東日本はチーズ。西日本はうすあじ文化だと思いますよ。
ジョン:私も記憶にあるのはメインがチーズで、サブがカレーですね。でも、久しぶりに食べます。
土田:そうなんだよ。だからさ、カールを追い込んだのは俺たちなんだよ。それは心から反省してる。俺たちが悪い。カールは悪くない。子供も好きで食べてたから、それも含めてショックだよね。
服部:スナック商品も色々と増えましたからね。スティックカールもなくなっちゃうんですよね。
ジョン:え?何それ?
服部:そうですよね。そうなるんですよ。終売になってはじめて、色々気づくんですよ。
土田:俺たちはカールおじさんに謝らなきゃいけないんだよ。
全員:カールおじさん、ごめんなさい。
マギー:何か、しんみりしちゃいますね(`;ω;´) そろそろ、いただきましょうかφ(・∀・*)

マギー:まずは、チーズですv(●゚v゚●)v カールといえば、チーズ☆(ゝω・)v スタンダードですよね(*^-゚)v
土田:うん、美味しい。
服部:うまい!
土田:チーズの味、昔より複雑になった?
ジョン:風味が違いますね。大人のチーズ味という感じです。
服部:いやぁ、やっぱりカール美味しいですね。うまいなぁ~
マギー:やっぱりチーズ味ですよ(●´∀`)ノ
土田:カールって、ちょっと歯にくっつくじゃん。それもイイんだよね。
マギー:え(;´・∀・)? それもイイんですか( ´゚ω゚)?
土田:うん。さすが、カール!って思っちゃう。
服部:小さい頃は色々遊びながら食べましたよね。
マギー:こんな風に(。´-ω・)?
ジョン:まぁ、そうですが、遊ぶのは子どもの頃限定ですよね。
マギー:大人になっても楽しいですよ~~ヽ(。・ω・。)~
服部:次はうすあじをいただきましょう。
マギー:チーズの味が思った以上に濃い味だったので、あじがわかりにくいですね(・´ω`・)
土田:何言ってるの。この美味しい味わからない?
服部:体にイイ味っていう感じです。美味しい。
ジョン:だし感が強いですね。
マギー:香りに酸味を感じますφ(・ェ・o) 改めてですが、スナック菓子って美味しいですね(*′艸`*)
土田:そうでしょう?美味しいんだよ。
ジョン:食べやすい味ですね。
土田:この味だと、罪悪感ないよね。
マギー:そうですね【*゚;∀;゚*】 ジャンキー感が薄いですもんね〔○´∪`○〕
ジョン:美味しいですけど、この味は思い入れがないですね。
土田:嘘でしょう。そうやって言ってると、次にまた懐かしいお菓子が終売になっちゃうよ。
ジョン:あ、それはダメです。
土田:みんなで、スナックの絶滅危惧種を探して積極的に買わないとダメだよね。
服部:そうですね。すでに終売になったお菓子もありますからね。
マギー:こうやって食べると、カールの代わりがないのが改めてわかりますね(;_;)
土田:マギー、泣くなよ。
服部:これから西日本出張の時のお土産はカールですね。
マギー:ぜひ、チーズ味でお願いします●´Ⅴ`●
土田:じゃ、最後は、本当にこれで食べおさめになるかもしれないカレー味だよ。
服部:これは、貴重ですよ。本当に。
マギー:あ~香りがカレーです(´・∀・`) それも、本格的なお店のスパイスがたっぷり効いたカレー(*’∪’*)
服部:いただきます。うん、うまい。
土田:美味しいねぇ。カレーはあまり食べたことないけど、美味しい。
服部:かなり香辛料が強いですね。
ジョン:こんなに辛かったでしたから?子供向けの味付けではないですね。
服部:確かに。カールって子供というよりは、一定年齢以上の大人が買ってたのかもしれませんね。
マギー:美味しいけど、最後はやっぱりチーズに戻っちゃいます(★^ω^)★
ジョン:マギー、チーズの1/3ぐらい食べたんじゃない?
土田:せっかく3種類揃ってるんだから、他の人にもおすそ分けしてあげないと。
マギー:あ、そうか(lll ̄□ ̄) 全部食べちゃうところでした(´ω`;)
土田:今度チーズ味見たら、買っといてあげるね。
マギー:やったーーー\(@^0^@)/ 超うれしー\(★^ω^★)/







SNSで首都圏の店頭にも並んでたという投稿を見ましたが、土田氏も思わず見かける度に買っているようで、家にチーズ味が2袋あると言っていました。でも「大事すぎて食べられない」。気持ち、わかります。東日本の店頭で会えないのは寂しいですが、今後はお土産としてカールを購入したいと思います!
今までありがとうございました!そして、すいませんでした。 お試しスタッフ一同
ごちそうさまでした。