新商品 清涼飲料を試飲しました
【本日の試食品】第11週(15/3/16~15/3/22)
<第1位>4902102114165 コカコーラ 日本の烏龍茶つむぎ
<第2位>4902102113380 コカコーラ ライフ
<第4位>49151947 サントリー 黒烏龍茶
<その他商品>
49152586 サントリー レモンジーナ
1品目「コカコーラ 日本の烏龍茶つむぎ」
2品目「サントリー 黒烏龍茶」
【商品POSデータ】(価格は税抜です)
「コカコーラ 日本の烏龍茶つむぎ 500ml」は3月14日にPOSデータに出現しました。最新週の販売店率は88%、平均価格82円、販売店当たり週販個数は97本で、中国茶ドリンクランキング1位です。
「サントリー 黒烏龍茶 350ml」は3月14日にPOSデータに出現しました。最新週の販売店率は61%、平均価格144円、販売店当たり週販個数は39本で、中国茶ドリンクランキング3位です。
*KSP-POSより(最新週:2015年3月16日~2015年3月22日)


黒烏龍茶は黒味が強くて、つむぎは色が薄いです。
カテリーナ
本日は、本当に久しぶりに新商品ランキングで上位の商品をお試しします!ずっと[番外編]を続けておりまして、横道にそれてしまっておりました。反省。
今回は、清涼飲料です!東京では今週半ばが桜の見ごろでした。桜の季節になると、店頭は初夏向け新商品が多く見られるようになります。特に、今期の清涼飲料新商品は大型商品が揃っていて楽しみです!
土田:今シーズンの飲料の新商品は楽しみだよね。
マギー:色々ありますが、まずは1位と4位に入っています、烏龍茶の2品を試飲したいと思います(・∀・)♪
ジョン:烏龍茶と言えば、サントリーの烏龍茶が定番なので、3品飲み比べてみたいです。
土田:まずは定番の烏龍茶から。うん、美味しい。私の中では、この味が烏龍茶の味の基準。
マギー:私は緑茶が好きなのですが、烏龍茶独特の風味とか苦みがちょっと苦手なのです(´-ω-`)
ジョン:確かに、烏龍茶にはしっかりした香りと独特の後味がありますよね。私は好きですが。
マギー:最初に、1位のつむぎをいただきましょ(*´ェ`*∩ 飲み口が軽いですねφ(・∀・*) 美味しいです(´ー`*)
ジョン:うん、烏龍茶のクセはほとんど感じないです。
土田:匂いも少しだけ烏龍茶の匂いがするけど、香りも味も軽いね。
ジョン:この味の透明感とか軽さは、CMのイメージにぴったりだと思います。
マギー:冷えてても美味しいですが、常温だと味がマイルドになってさらに飲みやすくなりますよv(。´ー`。)v これは美味しいです(*′艸`*)
土田:確かに、烏龍力がそこまで強くないからゴクゴク飲めるね。
マギー:次は、特保の黒烏龍茶です(´∀`*))) オシャレですね(´・∀・`)
ジョン:思い切ったリニューアルで、びっくりしました。
土田:随分スマートなボトルだね。350mlなの?随分少ないね。
マギー:バッグに入れやすいので、持ち歩きやすいですd(*゚∀゚*)!!
土田:うん、飲みやすい味。特保の烏龍茶だから<濃い味>なのかと思ったら、全然違う。普通のより飲みやすい。
マギー:クセが少ないですね(o・ω・) 匂いもあまり強くありませんφ(・ェ・o)
ジョン:そうですね。この味で350mlなら、一気に飲んでしまいそうです。
土田:持ってみるとこのボトルの良さがわかるよ。折りたたみ傘と同じぐらいの大きさだから、邪魔にならない。
マギー:500mlは重いし、飲みきれないことも多いのでこのサイズとカタチはいいです゚(○゚∀゚○)゚
【商品POSデータ】(価格は税抜です)
「コカコーラ ライフ500ml」は3月3日にPOSデータに出現しました。最新週の販売店率は94%、平均価格84円、販売店当たり週販個数は85本で、コーラのランキング3位に入っています。
*KSP-POSより(最新週:2015年3月16日~2015年3月22日)


ライフはほとんど、泡が出ていませんでした。
マギー:次は、コカコーラ ライフです(´∀`*)))
土田:どれどれ、コーラヘビーユーザーの私が評価しましょう。
ジョン:イメージは、植物由来の甘味料を使ってカロリーオフで、グリーンのパッケージなので、自然派とか女性向けのやさしいコーラというイメージです。
マギー:そうですねφ(・∀・*) 自然派で、かっこいい感じです(。・ω・)ノ コカ・コーラと飲み比べてみましょうヾ(゚∀゚)ノ
土田:いただきます!おぉ、味が全然違う。
ジョン:そうですか?正直、味の違いがよくわかりません。
マギー:私もあまり違うようには感じません(;´・∀・) 甘さが少し違うかな?という程度です(´Д`)炭酸の強さが違うんでしょうか?泡の出方は全然違いますね(pб 。б)p
土田:ヘビーユーザーからすると、味は全然違うよ。コーラ感が少ないよね。薄いっていうか、コーラ感が弱いって感じかなぁ?
マギー:カロリーは赤が225kcalで、ライフは95kcalです。その違いもありますよね(。・з・)??
土田:そうかもしれないね。でも、薄いって感じるけどキライじゃない。これは、これで馴染んでくると美味しく感じる。
ジョン:何度飲んでも、私には明確な味の違いがわかりません。。。。
マギー:私もです(`;ω;´)


透明度が高いです。
土田:おっ!売れすぎて販売休止のニュースを見たよ。
マギー:ニュースが出る前日に買いました(v^ー°) よかったですv( ̄ー ̄)v 発売日が3月31日なので、まだPOSデータには出てきていませんが、先取りでお試し☆したいと思いますヽ(●´3`)ノ
ジョン:オランジーナが美味しくて人気なので、レモンジーナにも期待します。
マギー:このシリーズもオシャレですよね。都会的でセンスいいなぁって、思いますヽ( ^∀^)ノ ヽ(^∀^)ノ
土田:オランジーナは少し甘く感じたんだよね。レモンジーナはどうだろ??
マギー:香りがイイですねo(´∇`*o) 少し苦みがありますが、さっぱりして美味しいです(*′艸`*)
土田:個人的には炭酸が強い方が好きなんだけど、味としては美味しい。
ジョン:オランジーナよりも大人っぽい味に感じます。酸っぱすぎなくて、甘すぎなくて、レモンの味がしっかりする、他にこういう味の飲料はないですね。
土田:ちょっと後味が気になるけど、オランジーナよりレモンジーナの方が好きな味。同じシリーズだけど、味のテイストが随分違うね。
今回は新商品4品を試飲しました。烏龍茶はサントリー烏龍茶を加えて、3品飲み比べてみましたが、同じ烏龍茶でも全然違いました。特保飲料は苦いというイメージがあったのですが、黒烏龍茶は全然苦みがなくて飲みやすかったです。つむぎは、お茶に近い感じだったので、日本人にはなじみやすいかもしれません。
コカ・コーラ ライフは、私がほとんどコーラを飲まないので味の違いがわからなかったのですが、さすが土田氏!一口飲むなり、評価のコメントがドンドン出てきました。ヘビーユーザーからすると「味は全然違うけど、飲みやすくて美味しい」という評価でした。
そして、レモンジーナ。これは美味しかったですね。オランジーナとは、味のテイストが結構違いました。初夏とか梅雨のジメジメした季節に、飲みたくなる味でした!
ごちそうさまでした。