[番外編]しじみの味噌汁を飲み比べました
【本日の試食品】
・4902388022000 永谷園 1杯でしじみ70個分の力みそ汁
・4902388023939 永谷園 1杯でしじみ70個分のちから減塩みそ汁
・4902401505855 ハナマルキ からだに嬉しいしじみ汁
・4902713125048 マルコメ 築地魚がし横丁 しじみ汁
?
【商品POSデータメモ】(価格は税抜です)
インスタント味噌汁カテゴリーは、2012年販売金額の対前年比約98%、販売数量では約99%となっています。インスタント味噌汁は上位商品の占有率が高いカテゴリーで、上位5品で販売金額全体の約25%を占めています。最新週では上位50品の内、10品がしじみのお味噌汁でした。
「永谷園 1杯でしじみ70個分の力みそ汁」と「永谷園 1杯でしじみ70個分のちから減塩みそ汁」は、インスタント味噌汁全体で4位と6位の商品です。「ハナマルキ からだに嬉しいしじみ汁」は、インスタント味噌汁全体で13位の商品です。10食入りの大袋で、平均価格は224円です。
マルコメは今回試食していませんが、「マルコメ 新即席生みそ汁しじみ」がインスタント味噌汁全体の5位に入っていて、販売金額で前期同週比112%と伸長しています。今回試食した「マルコメ 築地魚がし横丁 しじみ汁」は50位ですが、販売金額、数量とも前期同週比約150%と大幅に伸長しています。
*KSP-POSデータより(2013年2月4日~2月10日)
カテリーナ
今回は番外編として、インスタント味噌汁の中でも<しじみの味噌汁>を飲み比べたいと思います。最近は、TVや雑誌でオルニチンが取り上げられることが多いですが、特に肝臓の働きを助ける効果を期待して、お酒を飲む機会が多い男性が気になる成分ではないでしょうか。
今回は栗原さんに代わって、肝臓の働きが気になる&インスタント味噌汁の愛飲者でもある40代男性 魚住氏に参加いただきます。
本日の1品目 永谷園 1杯でしじみ70個分の力みそ汁
本日の2品目 永谷園 1杯でしじみ70個分のちから減塩みそ汁


魚住:私はほぼ毎日お弁当を持ってきますが、インスタント味噌汁を愛飲しています。
マギー:私はインスタント味噌汁はあまり飲まないですが、魚住さんは家でも飲みますか?
魚住:私が味噌汁大好き人間ということもあって、食事の時は必ず味噌汁を飲みます。なので、家でもインスタント味噌汁はよく飲んでます。もちろん、<しじみ味噌汁>も常備しています。
土田:私は必ず味噌汁がないとダメということはないですが、お弁当を食べる時に味噌汁があると、お弁当の美味しさが倍増しますよね!
ジョン:僕はパン派なのであまり飲む機会はないですが、美味しい味噌汁は大好きです。
?マギー:では、最初は<しじみのお味噌汁>の中で売上トップの「永谷園 1杯でしじみ70個分の力みそ汁」と、同じ商品の減塩を試してみましょう(*・ω・*)
土田:減塩が健康にいいのはわかりますが、やっぱり美味しさが重要だよね。
魚住:そうですね。でも<減塩>ワードは非常に魅力的です!
マギー:まずは普通の商品を飲んでみてください(*´∇`*)
魚住:これは飲み慣れている商品なので。はい、美味しいです。
ジョン:美味しいですねぇ。ん?ちょっと味が濃いかな。
マギー:しじみ感は強いですね(*^^*) 私も味が濃く感じます(´・ω・`) 美味しいですが、全部は飲めません(´・ω・`)
土田:<1杯でしじみ70個分のちから>のコピーが納得できるぐらい、しじみ風味が強いですね。しじみ感を期待して飲むなら、これぐらいがいいのかも。
マギー:次は、減塩を飲んでみましょう(*´∇`*)
土田:あぁ、全然違うね。こっちはコクを感じる。美味しい。
魚住:減塩の商品は初めて飲みましたが、美味しいね!
ジョン:塩分を控えてあるせいか、甘味を感じます。
マギー:私は、こっちの方が味的には好きですr(^ω^*)))が、しじみ感は弱いですか?
魚住:そうかも。でも、カラダによさそうな味。飲みやすい。
土田:ぷはぁーー、完食です!

マギー:次は、大袋の商品です(*^-^)ニコ
魚住:これは、1杯で約80個分のオルニチン配合って書いてある!
土田:さっきの商品はオルニチン25mgで、この商品は30mg配合ですから違いますね。
魚住:オルニチン効果を期待して飲む場合は、含有量を見て購入するっていうのもあるものね。
ジョン:これは美味しいですね。
土田:お味噌が美味しい!味噌汁としての美味しさが違うね!
マギー:やさしい味がします('-'*) ほっとするぅ(o^-^o)
魚住:バランスがいいね。本当にベースの味噌汁が美味しいって感じ。
マギー:しじみ感はどうですか(・_・?)
ジョン:しじみ自体は美味しい。さっきの2品は、私にとってはしじみ感が強すぎる感じがしました。このぐらいの風味が丁度いいと思います。
土田:そこは好みがあるかもね。僕は<しじみ感>の前に、<味噌汁>としての美味しさが大事だと思うから、この商品はとってもいいと思います!
魚住:これなら、子供も飲めますね。家族みんなで美味しいと感じられるね。
土田:確かに。子供も奥さんも気に入ると思うから、家族で飲めるね!今日はこれを買って帰ろう。

マギー:この商品は今までの3品と違って、殻付のしじみが入っていますヽ(・ω・*)ノ
魚住:えっ!?どういうこと?
土田:生タイプって書いてある!
ジョン:高級そうなパッケージですね。
魚住:お寿司屋さんのお味噌汁って美味しいですからね。期待大!
マギー:すっごいヽ(・ω・*)ノ しじみがたくさん入っていますよ。(感´∀`動)゚
魚住:あぁ美味しい。これは美味しい。
マギー:家庭の味がします(●´З`●) 安心する味です(*´∇`*)
土田:ほっとするね。美味しいね。
ジョン:飲んでて、カラダに馴染む感じがします。
魚住:しじみが、ちゃんと美味しい。これはイイね。すごいね!
土田:このお味噌汁はエレガントだよ!
マギー:土田さんが<エレガント>なんて・・・
土田:(`ε´) 何か言いたいことある?
マギー:いえ特にありません (( ^ェ^ )( ^ェ^ ))ィェィェ
今回の飲み比べは、想像以上に発見が多いお試しとなりました。私もインスタント味噌汁は家に常備してありよく飲みますが、ネギや豆腐、わかめ、しじみなど色々な種類を楽しむことはあっても、同じ種類のものを飲み比べることはなかったので、それぞれの味の違いがとても面白かったです。価格とのバランスもあると思いますが、殻付の商品は家庭で作ったような風味と美味しさがあって、インスタントとは思えないクオリティでした。お味噌汁が美味しいと、いつもと同じコンビニのおにぎりも一層美味しく感じられるから不思議です。やっぱり、日本人とお味噌汁は固い絆で結ばれているんですね。
いつもは「お弁当にはコーラは欠かせない!」と豪語している土田氏も、今日ばかりはコーラなしで十分にお弁当を楽しめたようでした。
ごちそうさまでした。