[話題の新商品]チキンラーメンおにぎり、カップヌードルおにぎりを試食しました
【本日の試食品】
4548779708131?日清食品冷凍 チキンラーメンおにぎり 3個
4548779708124 日清食品冷凍 カップヌードルおにぎり 3個
【商品POSデータメモ】(価格はすべて税抜)
2品とも8月18日にPOSデータに出現していますが、KSP-POSでは北海道から配荷が進みました。最新週で販売店率50%を超えているのは北海道のみで、首都圏では2品とも約24%にとどまっています。最新週の近畿エリアでは平均価格が190円台で、販売店当たりの週販個数が90個を超えており、「冷凍米飯加工品」カテゴリーで販売店当たりの週販個数で1位「チキンラーメンおにぎり」、2位「カップヌードルおにぎり」となっています。
*KSP-POSデータより(2012年8月12日日~9月9日)

パッケージがカワイイ♪

このワードも魅力的。

このままレンジで温めます。
カテリーナ
今回は、番外編としてTV等のメディアでも取り上げられている話題の冷凍商品を試してみたいと思います。まだ首都圏での販売店率がそれほど高くないので、商品を探すのに苦労しました。会社&メンバーの家の近所のスーパーでは商品はまだ配荷されておらず、全員が諦めかけていたのですが、商品に強く興味を持ったジョンが会社を休んでまで(?)色々と探し回ってくれてやっと商品をGETできました!ジョンに感謝しつつ、ありがたくいただきたいと思います。
●チキンラーメンおにぎり
パッケージが三角形でカワイイですが、売り場で場所を取って陳列しにくいので売り場の担当者には歓迎されないパッケージかもしれませんね。チキンラーメンの麺も入った写真はとてもキャッチーで、自然と期待が高まります。
栗原:おにぎりが1個づつ個装になっているのはいいですね。
マギー:でも、カップが熱い!蓋が開けにくいです・・・アツッ(っ゚⊿゚)っ
土田:多少パッケージ写真と違う感じもするけど・・・とりあえず、いただきまーす。
ジョン:おいしいですよ。チキンラーメンの味がします(*^^*)
栗原:冷凍ピラフとは違いますね。
土田:チキンラーメンの麺が入っているのがいいね。
マギー:本当にチキンラーメンを食べてるみたい。お皿もお箸もいらないからラクですねヾ(´・∀・`)ノ
土田:これは飲んで帰った後に、食べたくなるなぁ。
ジョン:確かに飲んだ後食べるには大きさもちょうどいいし、味の濃さもちょうどいい。
マギー:パッケージがカワイイのがいいと思います(★^ω^)ニッコリ★
栗原:1個はお茶漬けにしてみましょうか。
土田:お茶を入れるの?あっ、お湯を入れるのか。それも簡単でいいね。
マギー:お茶漬けっていうか・・・
ジョン:おじやっぽいね(´・ω・`)
マギー:そうそう!おじやっぽいです。私はおにぎりの方が美味しかったな。
栗原:せっかくの味がぼやけてしまっていますね。
ジョン:そうだね。油が浮いているのも気になる・・・
土田:そう?・・・全然気にならないけど。

このまま食べるので、手もお皿を汚れないのがGOOD!

●「カップヌードルおにぎり」
次は、カップヌードルおにぎりです。こちらもパッケージの写真はかなり魅力的!エビとチャーシューと、タマゴが入っていて、具だくさんな感じの写真ですね。カップヌードルはみんな大好きですから、こちらも楽しみです。
ジョン:実はこっちの方が楽しみ。いただきまーすヽ(・c_,・。)ノ
土田:あっ・・・しょっぱい。
栗原:塩、こしょうが強いですね。味が濃いです。
マギー:ホントだ。カップヌードル感強すぎ・・・(;^ω^)
ジョン:楽しみにしてたので残念感もハンパないil||li (つω-`*)il||li
マギー:何か見た目もちょっと残念じゃないですか?
土田:パッケージと現物が多少違うのはわかっているし許容できるけど・・・・
ジョン:これはちょっと、違い過ぎ・・・?
栗原:こちらのお茶漬けはいいかもしれませんよ。
ジョン:あっ、茶漬け美味しい(●´З`●)ノ
土田:本当だ!元々、お茶漬け前提ってことはないよな・・・
マギー:味が濃いのがちょうどよくなるんですかね。これならイイです♪♪

現物はやや寂しい感じがしました…

おにぎりよりも、お茶漬け(おじや?)の方が好評でした。
2品食べてみての感想は?
ジョン:チキンラーメンおにぎりは期待以上!これは買いたいと思います(〃^∇^)o
?土田:自分で買う程でもないかなぁ。でも、冷凍の焼きおにぎりだと物足りないから、このぐらい味がしっかりしているおにぎりはアリですね。全体的にもうちょっと頑張って欲しいけど。
?マギー:どちらも興味ありましたけど・・・ちょっと(´・ω・`)
?栗原:大学生の息子達にはいいかも。お腹がすくと、手軽にカップラーメンばかりを食べがちですけど、それは栄養的にちょっと気になりますからおにぎりなら多少いいかな?でも、このパッケージは冷凍庫には入りにくいですねぇ・・・
ちなみに、ご自宅の冷凍庫はいっぱいですか?
土田:ウチはお弁当のおかずでいっぱいです。その分消化スピードも早いので、新商品とか色々試してますよ。
栗原:わが家もいっぱいですね。冷凍野菜とか、お魚、お肉とか食材がたくさん入っています。ファミリーサイズのアイスクリームを買っても箱のままでは入らないので、箱から出してバラして入れています。冷凍庫は隙間なく入っている方が、効率的だと言いますし。このおにぎりもパッケージのままでは入らないから、袋から出して冷凍しますね。でも、そうすると温める時間がわからなくなるから、パッケージは取っておかないといけないし・・・ちょっと困りますね。
試食の前は全員興味津々でしたが、それぞれ味の好みがあったようです。定価は399円(税込)でしたが、実際は50%割引で購入したのでお試しするには最適な価格でした。300円を超えると、1個100円超・・・・個人的には手が伸びづらいかなぁ。。ジョンは「チキンラーメンおにぎり」をかなり気に入った様子でしたので、週末早速購入しているかもしれません。
ごちそうさまでした。