[番外編] ♥JPN「地元ならではの味」第1弾を試食しました
カテリーナ
ラブJPNとして、2017年度に3回に分けて47都道府県の味のポテトチップスが発売され、第1弾17商品がスーパーでは10月2日から発売されていました(現在は第2弾発売中)。「どんな味のポテチがあるの?」という好奇心と、「17種類集めたくなる」という収集癖を刺激され、出張が多い時期でもあるため多くの社員に協力いただき、なんと、第1弾商品コンプリートしました!
まさに、仕事熱心!!
土田:おー。集めたねぇ。
マギー:第1弾17商品です\(★^ω^★)/ 圧巻ですね\(@^0^@)/
土田:まさか、コンプリートしたの?
服部:はい!頑張りました!
土田:それは素晴らしいけど、出張でちゃんと仕事してるのか心配になってきた。
ジョン:そこは、ご安心ください。
服部:多分、大丈夫です。
土田:たぶん…


勢ぞろい!



マギー:北からいただきましょうかO(≧▽≦)O
服部:では、北海道「山わさび」です。北海道ならジンギスカン味の方がわかりやすそうですけどね。
土田:それじゃ単純過ぎなんじゃない?いただきます。
マギー:あまり辛くないですね(´・∀・`) 北海道の山わさびは有名なんですか(・・。)? 知らなかったですφ(・ェ・o)
服部:美味しいです。
土田:うん、ピリッときて美味しい。
ジョン:分かりやすい味で、いいですね。もう1枚。
マギー:最初から飛ばしすぎない方がいいですよ(・´ω`・) 先は長いですから(;´゚∀゚`)


服部:次は、青森です。うわっ、すごい香り!
マギー:食欲が刺激されますね(*′艸`*) いただきますヽ(●´3`)ノ うん、美味しいヽ(´∀`。)ノ
土田:おー、にんにく強い!美味しい。
ジョン:パンチありますね。これは、デートの予定がある人はダメですね。
土田:ジョン、今日デートなの?
ジョン:いえ、特にそういう予定はありませんが。。

服部:じゃじゃ麺ね。味はどうなんでしょう?いただきます。うんうん!
マギー:肉みその味しますねヽ(。・ω・。)~ 美味しい(v^ー°)
土田:味の再現力すごいね。食感はポテチだけど、味は完全にじゃじゃ麺!
ジョン:ちょっと甘くて、しっかりお肉の味がします。すごいです。
マギー:すっごく美味しい(´∀`*))) もう1枚食べたい・・・けど、ガマンしよ(o-´ω`-)

服部:しょっつる鍋味?食べたことないから、味のイメージがわかないですね。
土田:いただきます。うすあじー。しょっつるの味かどうかわからないな。
ジョン:そうですね。シンプルなので<塩味?>って思ってしまいます。
マギー:味の表現がしにくいですね(´-ω-`)

服部:これは、わかりやすい!
ジョン:仙台だから、牛タン味?
マギー:違いますよ(;;;-ω-)ノ 仙台牛の炙り焼き味です(*Θ∀Θ)σ
土田:紛らわしい。牛タンだと思っちゃうよね。
ジョン:でも大きさは牛タンサイズです!
服部:いやいや、それはたまたまでしょ。味は美味しいです。ちゃんとしてる。
土田:ポテチにあるべき味だね。
ジョン:香ばしさを感じますね。
マギー:しっかり脂を感じる分、もたれそうですね(。・з・)ゞ

服部:ん!?芋煮の味がするかどうか、わからないですね。
ジョン:みそ?
土田:芋煮はしょうゆ味でしょ。これ、美味しい!
マギー:ちょっと地味かも(。´-ω・)
土田:ギラギラしてない所がいい!この味好き。安心する。
ジョン:控えめな味ですね。
土田:だから、ずっと食べ続けられる。

服部:他に比べて、色が明るいですね。
マギー:にんじん色(・・。)? キレイφ(・∀・*)
土田:いかにんじん好きだけど、味がわかりにくいな。
マギー:確かに、分かりにくいですね(pб 。б)p
ジョン:にんじんの風味がするような??
マギー:ところで、いかにんじんって何ですか( ´゚ω゚)?

マギー:香ばしい(´∀`*)))
土田:えびの香りがする。美味しい。
マギー:えびのしっぽとか、頭の旨みを感じます●´Ⅴ`●
服部:美味しいですね。高級感あります。
ジョン:カルシウムがとれそうな味ですね。
土田:それって、どういう味?
ジョン:えーっと…

ジョン:これは辛い!
マギー:まさに、手羽先の味付けです(v^ー°)
土田:肉々しい!
ジョン:こしょうを感じる、パンチある味です。
服部:もっと味が濃くてもいいかも。

土田:あっ、すっごい!
マギー:うわっ(゚Д゚l|! こわいぐらい山椒ですねΣ(´ω`;)
服部:すごっ!うまっ!これ、好きです。
ジョン:かなりのインパクトですね。私はちょっと苦手。
マギー:ポテチでこの味ですか…(;´゚∀゚`)

服部:あ、、、んーー。
ジョン:たこやき味のお菓子の味がします。
土田:まぁ、そのままだね。
ジョン:たこやきの味というより、たこやき味のお菓子の味という意味です。
マギー:それ、わかります(´・∀・`) でも、美味しい(●´3`)ノ 懐かしい定番の味ですね(●´∀`)ノ
服部:たこ焼き味というより、ソース味とか、青のりの味かなぁ。

服部:開けた時の香りが、一番強いですね。
土田:確かに。にんにくの味を感じる。
マギー:少しですが、酸味も感じますねヽ(。・ω・。)~
土田:本物を食べたことがないから、味の評価がしにくい。
ジョン:確かにそうですね。でも、ちょっと苦手です。

土田:これは、美味しい。普通に美味しい。
服部:やっぱり、ポテチになってもお肉の味はいいですね。
マギー:こちらも本物の味がわからないですが、お肉感は感じます(ゝω・)v
ジョン:山賊焼きってあちこちにあるような?

土田:あれ?山賊焼きと味の違いがわからない。
ジョン:もう14品も食べてますから、味覚がマヒしますよね。
マギー:全然違いますよ(゚ε゚*) ちゃんとお料理の味がします( ^ω^)
服部:<お料理の味>か…山わさびとか、にんにくとか、白えびとか、シンプルな素材ではなく、<お料理>って。言わんとしてることはわかるような気がするけど。

マギー:普通に美味しいです( ´艸`) 贅沢なのりの風味です(^ー^* )
土田:自然にのり塩味と同じような塩分を求めちゃうから、少し物足りなく感じるけど、美味しい。
マギー:シンプルにのりの味を楽しめますね。(〃´∀`゚〃)。
ジョン:のりの風味が強いです。
服部:確かに、この見た目だとのりの風味と塩味を求めちゃいますね。

ジョン:すごい!何これ!
土田:チキン南蛮味だって。
ジョン:今日イチです。美味しい。
服部:チキン南蛮というより、タルタルソースの味の方が正解かも。
ジョン:それでいいんです。美味しいから。
土田:いや、ちょっとこれは。もっとお肉の味がして欲しい。
マギー:私もこの酸味が苦手ですね(´・ω・`)

マギー:これは期待大\(★^ω^★)/ うん、美味しいヽ〔○´∪`○〕
土田:薄味でよくわからないな。
マギー:後味に、しっかりあごだしの味がしますよv(●゚v゚●)v
服部:確かに、旨みを感じます。でも、ポテチに求めるのはもっと強い味かな。
ジョン:美味しいですが、色々食べた後だとちょっと、物足りないかも( ̄-  ̄ )

本日は17品を食べ比べました。知っている料理から、知らなかった料理まで、ポテチを通して地域の味を体感しました。味の好み、賛否は色々出ましたが、各自のイチオシはこちらです。
土田⇒芋煮。安心できる味で落ち着いて食べることができるから。心に染み入る味。
服部⇒京都のちりめん山椒味。パンチある味の個性にひかれました。
ジョン⇒もちろん、宮崎 チキン南蛮味。これが今日イチ!買って帰りたい。
マギー⇒あごだし。最近のマイブーム。品ある風味がいいです。
最後に、私のオススメは富山県 白えび味。香ばしい風味がたまらない一品でした。
今後、第2弾、第3弾と発売されるようですが、引き続きやるのかな?
スタッフはノリノリです。それにしても、ポテチ食べ過ぎました。
ごちそうさまでした。