新商品 ポテトチップスを試食しました
【本日の試食品】2013年34週(2013年8月26日~2013年9月1日)
<10位>4901330564339 カルビー ポテトチップス オトナリッチ?サワークリームオニオン
<18位>4901335125603 湖池屋 カラムーチョうまっ!ワサビ味
<48位>4901330564230 カルビー 堅あげポテト梅にんにく味
[番外編]4901335130447? 湖池屋 スティックカラムーチョうまっ!ワサビ味
?1品目「ポテトチップス オトナリッチ サワークリームオニオン」
【商品POSデータ】(価格は税抜です)
この商品は8月24日にPOSデータに出現しました。最新週の販売店率は約15%、平均価格は97円です。最新週のスナックカテゴリー商品ランキングでは63位でした。
*KSP-POSより(2013年8月24日~2013年9月1日)
カテリーナ
今週は新商品のスナック菓子から、ポテトチップス3種類を試食したいと思います。ポテトチップス、みんな大好きですよね?食べ比べ、しかも仕事で!なんて贅沢♪♪
マギー:最初は10位に入っている「ポテトチップス オトナリッチ サワークリームオニオン」です(*^∇^*)
これはリニューアル品ですね、去年の秋も試食しました(^ー^* )
あの時も美味しかったので、今回も楽しみです\(@^0^@)/
土田:前回の時、マギー一人で食べ続けてたよね?
マギー:はい(´∀`*)))サワークリーム自体が大好きなんです【≧ω≦o】
だから、この商品も絶対に美味しいはず\(★^ω^★)/
ジョン:爽やかな香りがします。
マギー:いただきまーすヽ( ^∀^)ノ はい、美味しい●´Ⅴ`●
ジョン:今、口に入れる前に言ったよね?
マギー:もう、本当に美味しいですv(●゚v゚●)v食感もいいですv(●゚v゚●)v
土田:うん、美味しいね。オニオンが強く主張しているわけじゃないけど、アクセントになってる。
ジョン:オニオンの香りもしますね。
土田:コクとか深みを感じる味だね。
ジョン:酸味は比較的抑えてありますね。それでいて、バランスのよい味です。
土田:ハードタイプで、さらにウェーブがついてるから、この食感は無敵だな!
ジョン:マギー、食べてばかりいないで、味の感想は?
マギー:はい、美味しいですv(●゚v゚●)v私、大好きですv(●゚v゚●)v
土田:いやいや、味の感想を・・・・
マギーはひたすら「美味しい」と言いながら食べていました。まだ試食1袋目だというのに、あっという間の完食です。サワークリームなので、少し酸味が強いのかと思いましたが、想像以上にコクがある味で食べやすかったです。酸味が抑えられていて、土田氏とジョンにも好評。食感も非常によくて、味×食感で<OTONA RICH>を味わえました。
本日の2品目「湖池屋 カラムーチョうまっ!ワサビ味」
[番外編] 湖池屋 スティックカラムーチョうまっ!ワサビ味
【商品POSデータ】(価格は税抜です)
この商品は8月23日にPOSデータに出現しました。最新週の販売店率は約19%で、平均価格は87円です。最新週のスナックカテゴリー商品ランキングでは84位でした。
*KSP-POSより(2013年8月23日~2013年9月1日)
マギー:次はカラムーチョのワサビ味です(´∀`*)))
土田:あれ?カラムーチョってスティックタイプじゃなかった?
ジョン:そうですよね、スティックのイメージが強いですが・・・
マギー:同じワサビ味でスティックタイプもありましたので、そちらも
一緒に試食したいと思います(●´∀`)ノ
土田:へぇ~カラムーチョの食べ比べ、面白そう。まずは、ポテトチップスを
いただきます。おっ!美味しい。
ジョン:辛い!けど・・・美味しい。
マギー:辛いですね・・・でも、すぐに辛さが引きますヽ(。・ω・。)~
土田:辛いけど、さっぱりしてるからドンドン食べられる。
ジョン:スティックタイプもいただきます!
マギー:味違いますか(。・з・)ゞ???
土田:ちょっと違うなぁ・・・コクがある感じ。肉の旨味って書いてあるから、
その違いかなぁ?
ジョン:味がよりしっかりしてるように感じますし、スティックの方が辛く
感じますけど、辛さも違うのかな?
土田:個人的には食感としては、スティックの方が好きだな。
ジョン:私もスティックの方が好きですね。辛いです・・・辛いけど、
止められない。
マギー:私も食感としてはスティックの方が好きですが、辛いので
あまり量は食べられません(´-ω-`)
土田:辛いポテトチップスは苦手?
マギー:そうですね、あまり食べないですね(´-ω-`)
ジョン:やばい・・・止まらない・・・・
ポテトチップスはさっぱりとした辛さで、スティックタイプは辛さはそのままに、コクを感じました。スティックタイプの方が、味も食感も食べ応えがありましたね。でも、スティックタイプだと一度にたくさん取ってしまうから、気づいたら大変な量食べてた・・・なんてことも、あり得ます。要注意ですね。
【商品POSデータ】(価格は税抜です)
この商品は7月31日にPOSデータに出現しました。最も販売店率が高い週は約55%でしたが、最新週の販売店率は約47%で、平均価格は103円です。最新週のスナックカテゴリー商品ランキングでは29位でした。
*KSP-POSより(2013年7月31日~2013年9月1日)
マギー:最後は堅あげポテトですヽ(●´3`)ノ
土田:堅あげポテト、美味しいよね。うすしお味は定番!
マギー:私はブラックペッパー派ですが、梅にんにく味も楽しみ(*′艸`*)
土田:堅あげポテト20周年!?そんなに経つ?発売された時のインパクト強かったからなぁ。
マギー:袋を開けただけで、梅の香りがします(^ー^* )いただきまーす\(@^0^@)/
味も梅感強いですヽ(。・ω・。)~ 美味しいv(●゚v゚●)v
ジョン:結構すっぱいですね。しっかり梅の香りがします。
土田:うん、美味しいね。にんにくはあまり感じないけど、美味しい。
マギー:梅肉パウダーは和歌山県産100%って書いてありますφ(・ェ・o)そう書かれると、
余計に美味しく感じてしまいますね(●´∀`)ノ
土田:正直、堅あげポテトはシンプルなうすしお味が一番だと思ってたから
『余計な味付けしたなぁ』って思ってた。でも、違うね。この味は美味しい!
ジョン:食感もいいですよね、最後までパリパリと食べられるのがいい!
土田:ポテトチップスの食感は好みが出るよね。私はパリパリとか、バリバリして
最後まで噛み応えがあるタイプが好きだな。
マギー:私もパリパリ&バリバリと食べられるのが好きですね(*^∇^*)
食べてて美味しいし、楽しく感じます(*’∪’*)ルン♪
中には、ソフトタイプが好きな人もいますよね(・∀・)
ジョン:ポテトチップスは色々な味が出てるのと、形状や食感も色々あるから、
バリエーションが広がってますよね。
マギー:地域限定品もたくさんあるので、旅行先で食べるのも楽しみです(*′艸`*)
今日試食したポテトチップスはどの商品も美味しかったです。みんなずっと笑顔で「美味しい」「美味しい」を繰り返しながら食べていました。結局、4人で3袋完食!
ふとカロリーが気になりましたが、ポテトチップス オトナリッチ サワークリームオニオン」は65gで331kcal、「湖池屋 カラムーチョうまっ!ワサビ味」は55gで304kcal、「カルビー 堅あげポテト梅にんにく味」は63gで321kcalでした。
スナック菓子って<半分だけ>と思って開けるけど、テレビ観ながらとか、本読みながらとか、ビール飲みながらとか・・・結局完食してしまうこと多いですよね?だからって、小袋タイプを買っても結局1袋じゃ足りなくて2袋ぐらい食べちゃう・・・。だから、1袋300kcal台なら、安心(?)です。
ごちそうさまでした。