[番外編]心残りのないように2014年の話題商品を試しました!その2
【本日の試食品】
注目商品4:アー乳(アンチエイジング)
・4971666408843 グリコ アーモンド効果 200ml
・4971666408850 グリコ アーモンド効果香ばしコーヒー 200ml
・0041570108963 ブルーダイヤモンド アーモンドブリーズオリジナル 200ml
・0041570108277 ブルーダイヤモンド アーモンドブリーズアンスウィート 200ml
注目商品5:タイフード
・4901734023111 サッポロ一番いなば食品グリーンカレーヌードル69g
・4902105222737 日清 カップヌードルマッサマンカレービッグ107g
?
注目商品4:アー乳(アンチエイジング)
4971666408843 グリコ アーモンド効果 200ml
4971666408850 グリコ アーモンド効果香ばしコーヒー 200ml
0041570108963 ブルーダイヤモンド アーモンドブリーズオリジナル 200ml
0041570108277 ブルーダイヤモンド アーモンドブリーズアンスウィート 200ml
【POSデータメモ】(価格は税抜です)
ブルーダイヤモンド アーモンドブリーズオリジナルは2013年9月22日に、その他の3商品は2014年4月にPOSデータに出現しました。4商品とも販売店率は徐々に伸びて、そのまま維持しています。最新週の販売店率は、アーモンド効果2商品が50%超、アーモンドブリーズオリジナルは21%、アーモンドブリーズアンスウィートは14%となっています。平均価格は4商品とも102円~103円です。販売店当たりの週販数量は最も高かったのが5月末で4商品計で56個でした。最新週は24個に落ち着いています。
*KSP-POSデータより(最新週2014年12月8日~12月14日)


←薄いアーモンド色? →白色です
カテリーナ
アー乳を始めて聞く方もいらっしゃると思います。アーモンド乳、略してアー乳です。アメリカでは牛乳の代わりにアーモンドミルク(アー乳)が広まっているようです。日本では牛乳の代わりと言えば豆乳ですが、牛乳や豆乳よりもメリットがある(デメリットがない?)と言われて、売上を伸ばしてきています。
土田:アー乳は飲んだことないけど、アーモンドは人気だもんね。
ジョン:そうですね、健康、とりわけアンチエイジングとか。
土田:女性はすぐに新しい食品に飛びつくからね。
マギー:低カロリーとか、アンチエイジングというワードに弱いんです(゚∇゚;) まずはアーモンド効果
から試飲したいと思います(・∀・)♪ 2種類準備していますが、スタンダードな商品から(●´∀`)ノ 白色ですねφ(・∀・*)
ジョン:コレステロール0、カロリー80kcal。アーモンド7.6g。ビタミンEに食物繊維。しっかり
前面で訴求されていますね。
マギー:いただきますヾ(*゚∀゚*)ノ アーモンド味というより、アーモンド風味というぐらい薄味です(●´∀`)ノ
ジョン:後味がアーモンドですね。
土田:薄めの味だけどコクはあるね。タピオカ入れてしっかり冷したら、美味しいスイーツになりそう。
マギー:次は、アーモンドブリーズです(*’∪’*) こちらはうっすら色がついてます●´Ⅴ`● 味はあまり変わら
ないように感じますがφ(・ェ・o)
ジョン:しっかり飲んだ!っていう実感がないですね。アー乳全体がちょっと苦手です。
土田:そう?うすいミロって感じだけど、美味しい!これは奥さんに買って帰ろうかな。
ジョン:女性は美容のためだから、ガマンするのでしょうか?
マギー:そうですか(。・з・)ゞ??? そこまで苦手じゃないですよ(゚ε゚*) グイグイ飲める味ですo(´∇`*o)
?次は、アーモンドブリーズの砂糖不使用タイプ、これは30kcalですよヽ(。・ω・。)~
ジョン:いくら低カロリーでも味が大事だと思います。これはちょっとムリです。
土田:私は全然大丈夫!むしろ美味しい!栄養バランスがよくて、カロリーが低くて、コレステロール
ゼロで砂糖不使用。女性が飲まない理由がないね。
マギー:確かに、砂糖不使用は少し飲みにくい感じはありますね(pб 。б)p 最後は、アーモンド効果の
香ばしコーヒーですヾ(゚∀゚)ノ
土田:うん、飲みやすい。これも美味しい。
マギー:そうですね、コーヒー風味で飲みやすいです(^ー^* )♪
ジョン:すいません、私はアー乳全体が苦手みたいです。
注目商品5:タイフード
・4901734023111 サッポロ一番いなば食品グリーンカレーヌードル69g
・4902105222737 日清 カップヌードルマッサマンカレービッグ107g
【POSデータメモ】(価格は税抜です)
サッポロ一番いなば食品グリーンカレーヌードルは、11月8日にPOSデータに出現しました。最新週の販売店率は17%、販売店当たり週販個数は9.8個、平均価格は100円です。日清 カップヌードルマッサマンカレービッグは、11月22日にPOSデータに出現しました。最新週の販売店率は12%、販売店当たり週販個数は20個、平均価格は168円です。
*KSP-POSデータより(最新週2014年12月8日~12月14日)


味も本格的でした!

<世界一美味しいと話題のタイ南部のカレー>

カテリーナ
昨年、いなばのタイカレー缶詰が爆発的なヒット商品となりました。今年もタイフード商品は色々と発売されています。その中から、いなば食品監修のカレーヌードルと、先日試して☆でも試食しました世界で一番美味しい食品「マッサマンカレー」のカップヌードルを試食したいと思います。両商品とも、タイカレーをカップ麺にして発売していますが、どちらも元々が美味しいだけにどうなんでしょ?期待と不安半々です。
土田:タイカレーね。夏にカバヤから発売された、いなば食品とのコラボお菓子も美味しかったよね。カップ麺も期待大!
マギー:マッサマンもありますから、とりあえず試食は1個にしたいと思います(★^ω^)
?グリーンカレーですかね(・・。)?
土田:そうだね。ここはメジャーなグリーンで!
ジョン:辛いですよね?私は本当に少しでいいです…
マギー:香りはグリーンカレーです、美味しそう(●´∀`)ノ
土田:本格的だね。レモングラスの香りもする。いただきます!うん、うん、うん!
マギー:美味しいですね(*′艸`*) スパイシー~O(≧▽≦)O
土田:美味しいよ、これはイイ!ちゃんと辛いけど、辛さが軽いから麺がすすむ!
ジョン:辛いですね・・・やっぱり辛いです。美味しいのはわかるのですが、二口以上は食べられません。
マギー:スープも美味しいですね(´∀`*))) 辛いけど、スープまで完食です(v^ー°)
土田:イエローカレーヌードルも期待できるね。
マギー:ぜひ、お持ち帰りください( ^ω^)_U
土田:おっ、ありがとう!うれしぃー。
マギー:2014年最後は、カップヌードル マッサマンカレーです゚(○゚∀゚○)゚ マッサマンカレーは美味しかった
ですから、楽しみです(*≧3≦)/
ジョン:タイカレーの中でも、辛みが強くないマッサマンカレーは私でも美味しくいただきましたので、
これは楽しみです。
マギー:さすがビック、量が多いですヮ(゚д゚)ォ! スープはトロトロしていますよφ(・∀・*)
土田:イイ香り。いただきます。うん、美味しい。
ジョン:美味しいですね。甘味を強く感じます。全体的に少し和風ですか?
土田:そうだね。食べやすい味にアレンジしてあるのかもね。スパイシー感はするけど、ココナッツ感は
あまり感じられないなぁ。でも、十分に美味しいけど。
マギー:美味しいですね●´Ⅴ`● これは一気に食べてしまいそうです〔○´∪`○〕
土田:逆に、ビックじゃないと物足りないよ。
ジョン:さすがに、ピーナッツは入っていないですね。
土田:マッサマンカレーは今年終盤のマイブーム!この商品は絶対、リピするね!
2012年7月に始めた「試して☆新商品!」ですが、2014年も無事にやり遂げることができました。ありがとうございました。今年を振り返ると、年が明けてすぐに増税前の買いだめ、増税後は買い控えがあり、原料高、円安などで値上げが相次ぎ、既定路線だと思われていた来年10月の消費税増税が思いがけず延期になるなど、食品業界も弊社も大いに振り回された一年でした。
試して☆新商品では、より多くの商品に出会えるように[番外編]の回数を増やして、駄菓子やお醤油、魚肉ソーセージの食べ比べなど、過去に試食したことのないカテゴリーを試してみました。そのおかげで、今年も多くの商品に出会い、新しい気づきを得ることができました。
本ブログも、早いものでもうすぐ100回を迎えます。そこで、来年は各自の持ち込み企画を予定しています。いつもなら却下されそうな、完全100%個人の趣味企画もあるようですので、ぜひ来年もおつきあいください。
最後に、日々、様々なご苦労をされながら新商品開発や、リニューアルに取り組まれているメーカーの皆様、好き勝手な発言お詫び申し上げます。食べ物好きでお節介な一生活者の発言だと、笑ってお許しください。来年も多くの商品と出会って、感動して、その想いをお届けしたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
今年もたっくさん、ごちそうさまでした。