新商品 冷やして食べるお菓子を試食しました
【本日の試食品】・2013年第24週(2013年6月17日~6月23日)
<6位>4901626054605 三幸製菓 雪の宿梅味 22枚
<9位>4902201161367 ネスレ エアロ凍らせてチョコミント 22個
<20位>4901626057705 三幸製菓 雪の宿さわやかレモン味 14枚
[番外編]
4901626057750 三幸製菓 雪の宿南国マンゴー味
4901005117471 グリコ ポッキーレアチーズケーキ
?
1品目「三幸製菓 雪の宿さわやかレモン味」
2品目「三幸製菓 雪の宿南国マンゴー味」
3品目「三幸製菓 雪の宿梅味」
【商品POSデータ】(価格は税抜です)
梅味は6月2日に、さわやかレモン味と南国マンゴー味は5月22日にPOSデータに出現しました。さわやかレモン味と南国マンゴー味は少し小さいサイズの14枚入りで平均価格は95円前後、梅味は22枚サイズで平均価格は137円となっています。最新週の販売店率は梅味が約15%、さわやかレモン味が約8%、南国マンゴー味が約9%となっています。
*KSP-POSより(2013年5月22日~6月23日)




カテリーナ
今週は、冷やして食べるお菓子を試食したいと思います。っと言いながら、「雪の宿さわやかレモン味」と「雪の宿南国マンゴー味」はパッケージに大きく<冷やしてもおいしい>と書いてありますが、梅味は特に表記がありませんでした。でも、同じ雪の宿だし、6位に入っていることもあったので、3品まとめて試食したいと思います!
マギー:今年も冷やして食べるお菓子の試食、楽しみです(★^ω^)★
土田:せんべい好きの栗原さんが不参加なのは残念。ぜひ、冷やして食べる
雪の宿の感想を聞きたかったな。
ジョン:そもそもおせんべいって、冷やしますか?
土田:まさかっ!栗原さんも以前言ってたけど、冷蔵庫にそんなスペースないし。
マギー:封を開けたおせんべいは冷蔵庫に入れますが、それは目的が違います
よね(*>ω<)
ジョン:そういう意味では、パッケージに大きく書いてあるのは、画期的ですよね?
マギー:最初は、さわやかレモン味からいただきましょう\(★^ω^★)/
土田:なるほどね、爽やかな味・・・・この言葉、おせんべいへの感想に言うと
思わなかった。
ジョン:うん、酸味があって爽やかですね。
マギー:確かに、爽やか・・・でも、そんなに冷えてる感じがしないですね(・・。)ん?
土田:おせんべいって冷え冷えになるのかな?
マギー:冷凍庫に入れておけばよかったかも(´・ω・`)
ジョン:次は、同じく<冷やしてもおいしい>シリーズからマンゴー味を食べてみたい。
土田:マンゴーってどうなんだろ?想像できない。
マギー:見た目の色はかわいいですよね(*^ワ^*)
土田:あぁ。へぇ。あのね、マンゴー味いいよ、美味しい!
ジョン:本当ですか?雪の宿&マンゴーですよ?・・あ!想像してたのとちょっと
違いますね。
マギー:マンゴーの風味がすっごくします(・∀・)♪
土田:おせんべいっていうより、甘めのスナック的な感じかなぁ?
マギー:マンゴークリームを下にして食べるとマンゴーと塩味のバランスが
楽しめるって書いてありますよ(。・з・)試してみてくださいヽ(●´3`)ノ
ジョン:ホントだ。クリームを上にするか、下にするかで味わいが違う!
土田:へぇ、おもしろいね。通な食べ方って感じだなぁ。マンゴー味、気に入った!
おかわり!
マギー:最後に梅味がありますからね(o゚c_゚o)これもピンクでカワイイですね(((●´人`●)))
ジョン:梅味は、さっきの2品より味の想像できる。これは、絶対、美味しいよ。
土田:夏に食べってみたい味一位って書かれると、つい買っちゃうよね。
ジョン:見た目のピンクは春っぽいですけどね。
マギー:いただきまーす\(@^0^@)/これは、結構酸っぱいですよ、
でも美味しい゚(○゚∀゚○)゚
土田:あぁ、これは美味しいね!
ジョン:うん、間違いないですよ、梅味は。美味しい。
マギー:これも、クリームを上にするか下にするかで、味わいが違います(★^ω^)★
土田:ホントだ。裏側がすっぱいんだね。
ジョン:3品の中ではこれが一番!
おせんべいを冷やして食べるってあまりしないですよね?っていうか、ほとんどしないですよね?でも、雪の宿を冷やすとクリームの食感が少し固くなって、口に入れた瞬間に溶けるので、味をより強く感じられるような気がします。意外(っと言ったら失礼ですが)にも、マンゴー味が驚きでした!マンゴーの風味を強く感じながらも、ソフトおせんべいとマッチしていて、美味しかったです。土田氏は、マンゴー味が一押しだそうです。「息子も気に入るはず!」確かに、マンゴーは老若男女問わず好きな味だと思いました。
それにしても、パッケージに<冷やしてもおいしい>って大きく書くなんて、大胆!画期的ですよねぇ~。
【商品POSデータ】(価格は税抜です)
この商品は6月14日にPOSデータに出現しました。最新週の販売店率は約23%で、大袋・徳用チョコカテゴリーでは、7位に入っています。
*KSP-POSより(2013年6月14日~6月23日)

爽やかなパッケージ
カテリーナ
次は、エアロのチョコミントです。これは冷蔵庫どころか<凍らせておいしい>って書いてあります!もはや、アイスクリームとの違いがわかりません・・・・
マギー:私、チョコミントって苦手なんです…(lll ̄□ ̄)
土田:えぇ、そうなの?じゃ、最初からダメじゃん!公平に評価できないじゃない。
ジョン:あのぉ、言いにくいのですが・・・
土田:え!?キミも?
マギー:でも、凍らせているし、大好きなエアロだから・・・いただきます≧ω≦
土田:これは、絶対に美味しいはずだよ!チョコミントって間違いないんだから!
マギー:あれ(・・。)?大丈夫です!っていうか・・・美味しい(´∀`*)))
ジョン:うーーん、私はやっぱり苦手です。スースーするのがダメですねぇ。
マギー:私も他の商品は苦手ですけど、コレは大丈夫ですv(。´ー`。)vなんでだろう?
土田:やっぱり美味しいよ!チョコミントは冷やして意味がある味だと思う。
マギー:え?どういうことですか(・c_・。)んっっ??
土田:冷やすと周りのチョコは固まって食感がよくなり、チョコミントはさらに
爽やかになるでしょ?つまり、チョコミントの美味しさが増す。
だから、冷やして意味がある。
マギー:なるほどφ(・∀・*)そうかもしれませんね、美味しいですもの(v^ー°)
ジョン:うーん、わかりません。すいません。
チョコミントは元々好みが出る味ですよね。そういう私も、苦手です。土田氏は元からチョコミント大好き派。アイスクリームも2回に1回はチョコミントを食べるんだそうです。「暑い時期のチョコミントは爽やかでよい!」と力説してました。もちろん、この商品も絶賛!チョコミント好きにはたまらない商品のようです。
?【商品POSデータ】(価格は税抜です)
この商品は5月31日にPOSデータに出現しました。最新週の販売店率は約50%で、平均価格は111円となっています。チョコがけ・センターインチョコカテゴリーで、7位に入っています。
*KSP-POSより(2013年5月31日~6月23日)

カテリーナ
最後は番外編ですが、ポッキーのレアチーズケーキを試食したいと思います。レアチーズって冬のイメージですよね??
マギー:このポッキーも楽しみにしてましたv(●゚v゚●)v
土田:ブルーのパッケージからして爽やかだね。
マギー:キラキラしてるのも、イイですルン(*’∪’*)ルン♪
ジョン:女子はキラキラしてるの好きですよねぇ・・・
マギー:カワイイんですよo(´∇`*o) そう思いません?
土田:ポッキーの色が白いから、パッケージを派手にしないと目立たなかったのかもよ。
マギー:確かに、ポッキーは白いですけど・・・( ̄-  ̄ )
ジョン:冷えてるうちに、いただきます!レモンの風味がする。
マギー:そうですね(´ー`*)チーズケーキの濃厚さよりも、レモンの爽やかさを
感じます(v^ー°)
土田:うーん・・・なんだろ?甘いのか、すっぱいのか。ちょっと中途半端な気がするなぁ。
ジョン:冷えてるから甘さ控えめで、ついつい食べちゃいます。
土田:ポッキーは、周りのクリームとかチョコもいいけど、このクッキー?
ビスケット?これが、美味しいよね。
マギー:はい、そう思います(*^∇^*)☆ポッキーは私の中で、
不動のおやつNO,1です。(〃´∀`゚〃)。
ジョン:少し時間が経つとクリームが柔らかくなって、味が変わったような・・・
土田:そう?あっ、確かに違うね。
マギー:そうですね(゚Д゚l|! 冷蔵庫から出した直後よりも、甘さを感じます(*´ェ`*∩
土田:レモンの爽やかさが弱まって、チーズケーキのコクが強く出てきた感じかな?
マギー:2種類の味わいを楽しめますね\(@^0^@)/
チョコレート系の味わいのポッキーは定番ですが、レアチーズケーキは珍しかったので私も楽しみにしてました。チーズが3%も入っているということで、本格的な感じ。でも、ケーキ屋さんに行って、レアチーズケーキって冬に買いませんか?その点がちょっと気になっていました。でも、食べてわかりました。夏に出したのは<レモン>がポイントだったのですね。冷やすと、甘さよりもレモンの爽やかさが際立って、確かに夏向きのポッキーだと思いました。レモンの爽やかさを味わうなら、冷蔵庫から出してすぐに食べた方がいいので、小袋単位やすぐに食べる分量だけ冷蔵庫から出すことをオススメします!
ごちそうさまでした。