[番外編] 抹茶菓子を試食しました
【本日の試食品】第13週(15/3/30~15/4/5)
4901005104051 グリコ 抹茶コロン
4902201161527 ネスレ キットカットビッグリトル抹茶あずき
4901005105294 グリコ シャルウィ抹茶クッキー 7枚
4901360314973 ブルボン アルフォートミニプレミアム宇治抹茶12個
4901360315970 ブルボン シルベーヌ宇治抹茶ショコラ 120g
4901005138261 グリコ フレンドベーカリー抹茶 67g
?
【商品POSデータ】(価格は税抜です)
この商品は2014年2月15日にPOSデータに出現しました。最新週の販売店率は11%、平均価格は102円で、販売店当たり週販個数は3.4個です。
*KSP-POSより(2015年3月30日~4月5日)



カテリーナ
本日は抹茶のお菓子を試食したいと思います。この企画も毎年のように実施していますが、今年も抹茶系の新商品が多く発売されています。この時期恒例の抹茶菓子エンドもお目見えしています。商品名に<抹茶>が含まれる菓子類は、2014年発売で444商品、2015年発売で178商品で、海外からの観光客だけでなく国内でも抹茶菓子の人気が引き続き高いのがわかりますね。
土田:何か・・・テンション下がる。
マギー:土田さんは抹茶味のお菓子好きじゃないんでしたね(゚ε゚*)?
土田:女子は好きだよね。私は特に、抹茶味じゃなくてもいいじゃん!って思ってしまう。
ジョン:私もです・・・
マギー:私は大好きなので、テンション上がってますよO(≧▽≦)O まずは、コロンからいただきましょうヽ〔○´∪`○〕
ジョン:コロンは食べやすくて、今も昔も定番のおやつですね。
土田:いただきます。あれ?これ、美味しい。
マギー:美味しいでしょうヽ(●´3`)ノ 美味しいんですよ(´∀`●)
土田:思ったほど、しつこくなくて爽やかな抹茶味。
ジョン:そうですね。甘すぎないですね。
マギー:抹茶の香りがしますねφ(・∀・*) コロンはパッケージも商品もカワイイのが好きです(*′艸`*)
土田:うん、この商品は美味しい。
ジョン:コロンは食べ切りサイズのボリューム感も丁度いいですね。
2品目「ネスレ キットカットビッグリトル抹茶あずき」


あずき味>抹茶味!
?マギー:次はビッグリトルです(´∀`*)))
ジョン:袋に出すと少なく感じますね。
土田:普通は袋から直接食べるから、個数とか数えないもんね。
マギー:いただきますヾ(゚∀゚)ノ あれ(。・з・)???
ジョン:どうしました?
マギー:これは、あずき味ですよ(゚ε゚*)?
土田:ほんとだ。抹茶の味もするけど、あずきの味が勝つね。
マギー:このあずきすごいですね(●´∀`)ノ 美味しいです●´Ⅴ`●
ジョン:断面を見ても、あずき味が強い感じはしませんが、あずき味ですね。
土田:あずき味が本格的過ぎて、チョコレート菓子というより和菓子に感じちゃう。
ジョン:それ、納得です。
【商品POSデータ】(価格は税抜です)
この商品は2015年2月16日にPOSデータに出現しました。最新週の販売店率は12%、平均価格は359円で、販売店当たり週販個数は2.1個です。
*KSP-POSより(2015年3月30日~4月5日)

?マギー:次は本格クッキーです。
土田:高級菓子の佇まいだし、味も本格的で美味しい。
ジョン:うん、これは美味しいです。
マギー:見た目は柔らかそうですが、固いクッキーですねφ(・ェ・o)
土田:これはお茶とか、コーヒーに合うね。個装でお客さんにも出せるから、家に常備したいクッキーだよ。
マギー:バターの味も感じるので、これは高級クッキーですねv(●゚v゚●)v
【商品POSデータ】(価格は税抜です)
この商品は2015年3月3日にPOSデータに出現しました。最新週の販売店率は18%、平均価格は117円で、販売店当たり週販個数は5.9個です。
*KSP-POSより(2015年3月30日~4月5日)

パッケージと同じ色!
マギー:まだまだいきますよ(*≧3≦)/☆ 着いてきてくださいね(●´v`)ノ 次はアルフォートですヽ( ^∀^)ノ ヽ(^∀^)ノ
土田:アルフォート美味しいよね。
ジョン:他の商品に比べて、グリーンの色が濃いというか濁ってる感じですね。
土田:味も濃いのかな?いただきます。そこまで、抹茶の味が強くない。美味しい。
マギー:美味しいですねd(*゚∀゚*)!! 香りも苦みもありますねv(。´ー`。)v
ジョン:うん、美味しいです。全体のバランスがイイですね。
土田:抹茶味だけじゃなくて、チョコレートもしっかり感じるのがいい。
マギー:アルフォート美味しいです。(〃´∀`゚〃)。

フォークで食べたくなります。
土田:出た!シルベーヌ。高級菓子!
マギー:しっかりした大きさですね☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノ☆ いただきます(●´3`)ノ うん、美味しいです(●´v`)ノ
ジョン:美味しいですね。
土田:スポンジのフワフワ感がいいんだよね。美味しい。シルベーヌは別格!
ジョン:高級感があって、しっとりしたスポンジが抹茶とよく合います。
マギー:美味しいですヽ〔○´∪`○〕 もう1個いただいてもいいですかヾ(´ω`;)?
土田:シルベーヌは最強の一口菓子だね。
マギー:いえ、私は4口でいただきましたv(・_・) ブイッ
【商品POSデータ】(価格は税抜です)
この商品は2015年1月18日にPOSデータに出現しました。最新週の販売店率は7%、平均価格は87円で、販売店当たり週販個数は2.7個です。
*KSP-POSより(2015年3月30日~4月5日)

ボリューム満点。
土田:フレンドベーカリーの抹茶版ね。生地にも抹茶が練りこんであるのね。
マギー:抹茶の色が爽やかですね☆(ゝω・)v いただきますヽ(´∀`。)ノ 食べやすい味で美味しいです(●´∀`)ノ
ジョン:美味しいですね。生地とクリームとW抹茶ですけど、抹茶味が強すぎなくていいです。
土田:食べ切りサイズの袋だけど、ボリュームもあっていいね。
ジョン:美味しかったですけど、しばらく抹茶味のお菓子は食べられません。
土田:確かにね。でも、アルフォートは買って帰ろうかな。
本日は抹茶味のお菓子を試食しました。社内にも抹茶味好きの男性がいますので、男性全般が抹茶味を苦手ということではないのでしょうが、土田氏もジョンも好みではないようです。とは言っても、いざ食べると「美味しい!」と目を輝くのですが。
ところで、会に参加はできなかったのですが、後で試食した栗原さんから感想をいただきました。
全体的にどれも私が期待している抹茶の苦みを生かしたものではなく、色も味も抹茶オーレでした。その中でも、一番抹茶風味を感じたのが「アルフォートミニ」でした。
しかし、ココアの粉がまぶしてあるお菓子のように苦みを生かしたものでないのは、低年齢の喫食者(若年層やお子様)や外国人観光客向けに日本っぽいお菓子として人気がある「和素材のお土産需要」にも応えられる抹茶というコンセプトなのかもしれないと感じました。(栗原)
さすが、栗原さん。コメントの懐が深い!私たちと違う目線からの大人コメントが懐かしいです。メンバー一同、栗原さんの復帰を心からお待ちしております。
栗原さん、カムバーーーック!
ごちそうさまでした。