自社商品の最適な価格は?価格改定によって売上はどうなるか?
価格戦略において、有効な示唆が得られる実践的な
価格分析サービスです。
値下げ・値上げのシミュレーション及び効果検証にもご活用いただけます。
ハウス食品株式会社様
弊社では、主に自社・競合製品における価格分布や価格反応を把握するのに、KSP-MS3を利用しています。KSP-MS3では、全国の主要なリージョナルスーパーの日次データ(週次平均、月次平均ではなく)をベースに、ASPで即座にデータ抽出できるため、大変重宝しています。また、併売状況下でのブランドの相対的な販売力を分析でき、社内の幅広い課題確認にも対応することができています。
KSP-MS3は大きく2つのメニューを提供しています。
【最適価格分析】で定期的に現状を把握し、【価格トレンド】でその後の状況をトラッキングする、PDSCサイクルを推奨いたします。
一定期間での価格別の出現状況と販売を把握し、今後の価格設定に活かすためのメニューです。
競合品と併売している店舗と、併売していない店舗(単独店)に分けて、価格効果の違いを見るメニューです。
競合品との価格差が販売に与える影響を見るメニューです。価格差から、相対的な商品力の把握にも活用いただけます。
販売と出現頻度を実数値でトラッキングしていくメニューです。
「KSP-MS3」のご利用料金は、下記となります。
JICFS細分類3カテゴリーまで/JICFS食品分類(一般財団法人流通システム開発センター)
ご提供分類数 | 3カテゴリーまで |
利用料 | 20万円/月(月額定額制) |
年間サポート料 | 5万円/年※ |
初期費用 | 30万円※ |
※KSPワイドユーザー様は特別割引で無償です。
・最適価格分析 30万円(10アイテムまで指定可能) |
・価格トレンド分析 15万円(10アイテムまで指定可能) |
※料金はすべて税抜です。 |