ここからは、短い商談時間の中で、バイヤーにひと目で伝わるように、色づかいを工夫する方法についてお伝えしていきます。
まずみなさまにお聞きしたいのですが、
下の2つのグラフにおいて、「アイテム3」「アイテム4」をバイヤーに見てもらいたいとき、
どちらのグラフの方が目にとまりやすいでしょうか。
グラフ1
グラフ2
おそらく、多くの方がグラフ1の方かと思います。
伝える必要のないところを目立たせない様にすることで、伝えたいところを明確にする工夫をしてみましょう。
以下の方法を参考に、ぜひ試してみてください。
図形の透明度を設定する方法(Excel)
*Microsoft365の場合。その他のソフトでは操作方法が異なる場合があります。
手順①:「挿入」⇒「図」⇒「四角形」を選択
手順②:「図形の書式」⇒「図形の塗りつぶし」⇒「灰色」を選択
手順③:「図形の書式」⇒「図形の枠線」⇒「灰色」を選択
手順④:「図形の書式」⇒「塗りつぶしの色」⇒「透過性」を設定(ここでは30%とします)
手順⑤:完成した「図形」を目立たせたくない箇所において完成です!