テーマレポート

「物価の優等生」は過去?価格高騰と深刻化する卵不足を「KSP-POS」から検証する

日本国民1人あたりの卵の消費量は世界で2番目。物価の優等生とも言われている卵の値上がりが止まりません。飼料価格の高騰に加え、鳥インフルエンザの感染拡大も重なり鶏卵の確保が追い付かず、外食産業では卵商品の販売休止が相次いでいます。

 

KSP-POS週次データから、食品スーパーにおける卵の販売状況を確認してみましょう。

続きを読む

「サントリービアボール」は誰が買ってる?

”炭酸でつくる自由なビール”として、11月15日にサントリー家庭用商品が発売された「ビアボール」。CMやSNSで積極的に発信をしていますが、食品スーパーではどのような方が購入しているのでしょうか?
発売から1月初旬までのデータを基に、KSP-POSで動向を見てみましょう。

続きを読む