グルテンフリーでヘルシー、もっちり食感!幅広く使える米粉は年間を通して売上大幅UP

発行日:2025年7月22日
KSP-POS マーケットトレンドレポート Vol.188

  • 小麦粉や片栗粉の価格が上がっている中、米粉の価格は安定(平均価格前年比101%)
  • グルテンフリーでヘルシー、もっちり食感が特徴の米粉は、お菓子作りやパン作り、揚げ物など様々な用途で使う事ができる。
  • 農水省「コメニ」では米粉の利用促進を図っており、今後も米粉の拡大に注目したい。

*POSデータの対象店舗数、抽出期間等は巻末参照。

続きを読む

【2025年度上期1月ー6月】食品全体の価格上昇率は5.2%。24年に一旦落ち着いた値上げ率が再上昇。値上げ傾向が強まる。

今回は最新の値上げ実態を、2025年上期(1月~6月)の食品スーパーマーケットのPOSデータをもとにご報告します。

KSP-POSとは、株式会社KSP-SPが提供する食品スーパーマーケットの市場POSデータです。
店頭での値上げの実態、値上げ後の販売状況などが月次データ、週次データで確認いただけます。詳細はこちら→

続きを読む

【2025年5月】米価格高騰「ごはんのお供」への影響は?

米の価格高騰が続いています。政府備蓄米の販売によりやや落ち着きをみせているものの、消費者による米の「買い控え」や「消費量の減少」は継続しているものと思われます。

では、ご飯と一緒に食べることが多いカレーや漬物といったカテゴリ―にも影響は及んでいるのでしょうか。KSP-POSを使って確認してみましょう。

KSP-POSとは・・・

続きを読む

外食で人気の麻辣湯が、カップ麺でも登場。食品SMでも麻辣市場が急拡大

発行日:2025年6月23日
KSP-POS マーケットトレンドレポート Vol.187

  • 外食業界で麻辣湯人気が続いている中、この春、食品SMでも麻辣商品の売上が拡大。
  • 麻辣湯のカップヌードルも発売。30代、40代の女性を中心に支持を集めている。
  • 調味料では、中華調味料だけでなくマヨネーズでも麻辣味が登場。

*POSデータの対象店舗数、抽出期間等は巻末参照。

続きを読む

価格高騰が続くオリーブ油、他の原料油を混合した商品のシェアが拡大

発行日:2025年5月7日
KSP-POS マーケットトレンドレポート Vol.186

  • 食用油は平均価格が上昇(年間104%)。特にオリーブ油の平均価格前年比は132%と価格高騰が目立っている。
  • オリーブ油、こめ油では、他の原料油を混合した安価な商品が好調。
  • ごま油(混合)は価格が上がっており、売上前年比は若干マイナス。

*POSデータの対象店舗数、抽出期間等は巻末参照。

続きを読む