【2024年6月】今年も猛暑がやってくる!暑くなると買いたくなるものは?

気象庁によると、2023年夏の平均気温は平年を1.76度上回り、1898年の統計開始以降で最高を更新したとのこと。今年も記録的な暑さになることは否定できないそうです。

猛暑の時にはどのようなカテゴリーの商品が売れるか、KSP-POSから探ってみましょう。                                              

KSP-POSとは・・・

【2021年と2023年夏 東京都の気象データ】
平均気温が最高を更新した2023年と、天候不順で平均気温が低めだった2021年の東京都の7月と8月の気象データを比較すると、2023年が2021年よりかなり暑かったことが読み取れます。

出典: 国土交通省 気象庁 ホームページ                                                             各種データ・資料 > 過去の気象データ検索

<気象データ比較>

・降水量:2021年の降水量は2023年の約4.3倍

・平均気温(2023年vs.2021年)
<日平均> 7月 +2.8度 8月 +1.8度
<日最高> 7月 +3.6度 8月 +2.7度
<日最低> 7月 +1.8度 8月 +1.8度

・最高気温/最低気温(2023年vs.2021年)
<最高気温> 7月 +3.0度 8月 -0.1度
<最低気温> 7月 +1.4度 8月 +3.8度

・日照時間:2023年の日照時間は2021年の約1.4倍

・年間猛暑日:2021年が2日に対して2023年は22日と大幅に上回った。


2021年と比較して、猛暑だった2023年にはどのようなカテゴリーの売上が上がったかを確認していきましょう。

【加工食品】  【菓子類】   【飲料】

 

【加工食品】

猛暑で食欲が低下するため、あっさりして手軽に食べられる冷やし中華や素麺など、麺類が好まれたようだ。また、夏バテに効果があるリンゴ酢を含む果実酢の伸長率も高かった。

出典:KSP-POS(食品スーパーマーケット、東京都) 2023年7月+8月 vs. 2021年7月+8月

 

*( )内は前期比 [2023年7月+8月 vs. 2021年7月+8月]

<調味料>
・果実酢(金額 132%/数量 121%):リンゴ酢が夏バテに効果
・冷や麦・素麺つゆ(金額 108%/数量 103%)

<冷凍食品>
・パックアイス(金額 115%/数量 109%)

<ホームメイキング材料>
・レトルトデザート(金額 128%/数量 123%):「ハウス フルーチェ」などの手軽なデザートが人気

<麺類> 夏の定番
・冷麦・素麺 (乾麺)(金額 119%/数量 116%)
・そば (乾麺)(金額 114%/数量 107%)
・冷やし中華(チルド麺)(金額 135%/数量 122%)

<水物>
・ところてん(金額 113%/数量 108%):夏の風物詩

<惣菜>
・麺類惣菜:(金額 137%/数量 119%):冷やし中華、とろろ蕎麦、ざる蕎麦、そうめんなど

 

【菓子類】

熱中症対策に塩分補給用のキャンディや、アイスクリーム(特にあっさりした氷菓)の売上が上昇。

出典:KSP-POS(食品スーパーマーケット、東京都)2023年7月+8月 vs. 2021年7月+8月

 

<ポケット菓子>
・錠菓(エチケット・機能)(金額 143%/数量 118%):塩分補給「カバヤ食品 塩分チャージタブレッツ」「森永製菓 inタブレット塩分プラス」など

<キャンディ>
・のど飴/機能飴袋(金額 141%/数量 137%):塩分補給「春日井製菓 塩あめ」など。インバウンドの影響も(「龍角散」)

<チルドデザート>
・ゼリー(チルド)(金額 118%/数量 1085%):「安曇野食品工房 珈琲ゼリー」など

<アイスクリーム> 上位には氷菓が多くランクイン
・パーソナルアイスカップ(金額 119%/数量 110%):「フタバ サクレレモン」「明治 エッセルスーパーカップ 超バニラ」など
・パーソナルアイスバー(金額 130%/数量 117%):「赤城 ガリガリ君ソーダ」など
・ホームアイスマルチ(金額 121%/数量 112%):「井村屋 BOXあずきバー」「赤城 ガツン、とみかん」など

 

【飲料】

喉の渇きを癒すミネラルウォーター、麦茶、紅茶や、手軽に塩分や栄養を補給できるスポーツドリンク、機能性ゼリー飲料、ドリンク剤、ミニドリンク剤、果汁飲料(キリン ソルティライチなど)などの伸びが高い。

出典:KSP-POS(食品スーパーマーケット、東京都)2023年7月+8月 vs. 2021年7月+8月

 

<果汁飲料>
・果汁飲料(99%未満)(金額 122%/数量 111%):塩分補給「キリン 世界のキッチンからソルティライチ」など
・チルド果汁飲料(10%未満)(金額 143%/数量 141%):「コーシン 真っ赤な果実アセロラの恵み」「メイトー VC3000レモネード」など

<果汁・野菜ミックス>
・チルドカップ果実・野菜飲料(金額 137%/数量 119%):「安曇野食品工房 飲む楊枝甘露」「日本ルナ とろけるラッシーマンゴー」など

<清涼飲料>
・紅茶飲料(金額 112%/数量 108%):「キリン 午後の紅茶」
・その他ドライ茶系飲料(金額 115%/数量 110%):「伊藤園 健康ミネラルむぎ茶」「サントリー GREEN DAKARA 麦茶」など
・機能性ゼリー飲料(金額 129%/数量 117%):「森永製菓 inゼリーエネルギー」「森永製菓 inゼリーマルチビタミン」など
・スポーツドリンク(金額 120%/数量 109%):「大塚製薬 ポカリスエット」「コカ・コーラ アクエリアス」など
・ミネラルウォーター(金額 124%/数量 114%):「サントリー 南アルプスの天然水」、低価格の商品
・フレーバーウォーター(金額 129%/数量 113%):「サントリー 天然水 うめソルティ」「コカ・コーラ いろはす もも」など

<乳飲料>
・乳酸飲料(金額 128%/数量 115%):「カルピスウォーター」「キリンイミューズ」など

<その他>
・栄養ドリンク(金額 103%/数量 101%):「大塚製薬 オロナミンC」「サントリー デカビタC」など
・ドリンク剤(指定医薬部外品)(金額 105%/数量 107%):「大正製薬 リポビタンD」「大鵬薬品工業 チオビタ・ドリンク」など
・ミニドリンク剤(指定医薬部外品)(金額 144%/数量 146%):「佐藤製薬 ユンケルローヤルV」「エーザイ チョコラBBローヤル2」など

 

★★★★★

今年の夏も暑くなることが予想されています。暑くなると売上が上がるもののキーワードは、「水分補給」「塩分補給」「熱中症対策」「あっさり」「手軽」「清涼感」・・・などでしょうか。今年の夏も猛暑になったとしたら、新たに加わるカテゴリーはあるか興味深いところです。

 

SNSでもご購読できます。

【食品POSデータの販売・分析・活用の株式会社KSP-SP】

弊社は全国食品小売業約1060店舗(2024年5月現在)から収集したPOSデータをメーカー様、卸売業様に活用いただくためのPOS情報として販売しております。

<主なご提供サービス>

  • インターネット経由で検索・ダウンロードできる月額定額制のクラウドサービス(KSPワイド 他)
  • 価格分析や競合分析など特定のテーマに絞って提供するPOS分析レポート
  • 得意先様のPOSデータ活用支援を行うPOSデータ専門分析ツール(CCMC_S)
  • 小売業様のPOSデータ開示を支援するための専門ツール(SUP-LINK)

■著作権・引用出典

弊社は、本レポートと、図表やデータ(以下「本レポート等」といいます。)に関する著作権等の知的所有権を保有しています。本レポート等は、お客さまが私的使用のための複製や引用の目的で利用する場合に限り、ご利用頂けます。引用する場合は、出典として「出典:株式会社KSP-SP マーケットトレンドレポート Vol.●●」を明記のうえご利用ください。画像の権利は弊社以外の第三者が保持している場合があります。

■免責事項

本レポート等の正確性、完全性、最新性、有用性または特定の目的についての適合性については、弊社は保証しておりません。本レポート等の利用による直接的、間接的な損害について、弊社は一切の責を負いません。

株式会社KSP-SP
〒105-0013 東京都港区浜松町1-2-1 No.R浜松町4階

URL:https://www.ksp-sp.com/  mail:ksp-info@ksp-sp.jp