株式会社KSP-SPでは、食品スーパーの新商品やカテゴリーランキングのデータをAPI(Application Programming Interface)で提供します。

■概要
KSP-POS APIは、弊社が全国の食品スーパー等から収集した売上等の実績をランキング形式で加工し、JANコード、商品名や売上金額などの販売情報を提供するものです。

■KSP-POSについて
『KSP-POS』とは、弊社が独自に収集し提供している市場POSデータベースの名称です。
KSP-POS APIで提供するデータには下記の注意点があります。
・業態は食品スーパー、対象エリアは日本全国です。沖縄県の店舗は含まれていません。
・月次データは当月1日~末日の集計値です。
・データ内の金額や数量等は、サンプリング店舗の売上を合計した値であり、商品等の市場規模を示すものではありません。
・金額、平均価格等は税別です。

■サービス提供・利用規約
KSP-POS APIは、データを取得した時点で利用規約に同意されたとみなします。
利用規約・利用上の注意に違反しているとKSP-SP社が判断した場合には、サービスの提供を停止する場合があります。

■APIへのアクセス
KSP-POS APIからの情報の取得は、httpsにより、指定のアドレスにアクセスすることで行えます。

■現在公開中のAPI
KSP-POS APIでは、以下のAPIを公開しています。
それぞれ指定のアドレスにアクセスすることで、情報を取得することができます。
APIの仕様については、各APIページの説明をご参照ください。
・新商品TOP10 https://www.ksp-sp.com/open_data/API/newitem/
・売上ランキングTOP10 https://www.ksp-sp.com/open_data/API/ranking/

■利用制限
各APIの利用にあたっては、それぞれ呼び出し回数の上限を定めています。特定のIPアドレス等から、それぞれに弊社が定めた上限回数を超えるアクセスが行なわれた場合、予告なく弊社の判断でAPIの利用を制限することがあります。

■利用上の注意
提供情報の取り扱い
KSP-POS APIで提供される情報は、更新・訂正が行われることがあります。本サービスを利用して制作するサイトやアプリケーションにおいては、最新の情報表示を推奨します。

■情報の更新タイミング
KSP-POS APIは、毎月8日にデータが更新されます。
過去分の情報を取得することはできません。

■クレジットの表示
本サービスを活用したアプリケーション、サイト、コンテンツ等には、以下のクレジットを必ず表示してください。
単独データとして利用する場合 「出典:KSP-POS(食品スーパー)」
他のデータと併用する場合 「POSデータの出典:KSP-POS(食品スーパー)」
※株式会社KSP-SP、KSP-POSのロゴの使用はできません。

これらのクレジットは、KSP-POS APIを利用していることを示すとともに、利用規約(利用上の注意を含む)に従っていることを表します。
※この利用上の注意は、利用規約の一部を成すものであり、一体となって効力を生じるものです。

ご不明点はお問い合わせください。

2025年1月27日 改定

株式会社KSP-SP